【全校】運動会準備

 5・6時間目に運動会準備を行いました。それぞれの担当に分かれ、一生懸命働いてくれました。明日は運動会。練習の成果をしっかり出せるといいですね。
画像1
画像2
画像3

【全校】応援の練習 がんばっています

 応援団の児童を中心に応援の練習をがんばっています。昨日の運動会全体練習では、コールや運動会の歌「ゴーゴーゴー」の練習に取り組みました。帽子を一生懸命振りながら、元気いっぱい歌うことができました。運動会では青空の下で、歌声を響かせることができるといいですね。
画像1
画像2
画像3

【1・2年】音遊の練習をしました

 色とりどりの衣装を着て、音遊の練習をしました。最後の集合した後のポーズは、子どもがそれぞれ考えたポーズです。本番も今日のようにキラキラな笑顔で踊れるといいですね。
画像1
画像2
画像3

【全校】運動会全体練習2

 今日の運動会全体練習は、リレー、応援、閉会式の練習でした。応援の練習では応援団のかけ声に合わせて元気よく声を出すことができました。リレーの練習では、代表児童が入退場の練習をしました。とても暑かったですが、水分を取りながらがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

【全校】運動会全体練習

 今日は運動会の全校練習を行いました。開会式の練習後は、長なわとびの練習も行いました。1年生も一生懸命長なわをとんでいました。6年生はリズムよく多くの回数をとび、1年生が驚いていました。当日いい記録が出るようがんばってほしいです。
画像1
画像2
画像3

【全校】運動会練習3

 今日は、ブラスバンドの演奏に合わせて入場行進をする練習を行いました。昨日よりもスムーズに入場することができました。各学年での練習も本格的に始まり、疲れが出てくる頃かと思います。週末はゆっくり休んで、来週の練習に備えてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

【全校】運動会練習2

 連日の雨でなかなかできなかった運動会の全体練習。今日は素晴らしい青空のもと、元気いっぱい練習を行うことができました。練習後には、生徒指導担当の先生から、不審な人に声をかけられた時、どうしたらよいかについてのお話がありました。「いかのおすし」…知らない人についていかない、知らない人の誘いや車にのらない、危険を感じたら大声を出す、すぐ逃げる、怖い思いをしたときは家の人に知らせるというお話でした。地域でも、子どもたちの安全を見守っていただけると助かります。
画像1
画像2
画像3

【全校】運動会練習

 運動会の全体練習が始まりました。昨日はストレッチの練習、今日は校歌の練習でした。ブラスバンド部が伴奏をしました。来週も運動会の練習は続きます。健康管理に気を付けて指導していきますが、暑い日もありますので、お茶をたくさん持たせていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

【全校】授業参観 その5

 授業参観のようすです。
画像1

【全校】授業参観 その4

 授業参観の様子です。
画像1
画像2
画像3

【全校】授業参観 その3

 授業参観の様子です。
画像1
画像2
画像3

【全校】授業参観 その2

 授業参観の様子です。
画像1
画像2
画像3

【全校】授業参観

 今日の授業参観では、おうちの方にかっこいい姿を見せようと、子どもたちははりきって授業に臨んでいました。グループで話し合いを行うクラスが多くあり、互いに学びあう姿が見られました。お忙しい中、ご来校いただきまして、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【全校】PTA総会

 本日はお忙しい中、ご来校いただきまして、ありがとうございました。たくさんの保護者の方にPTA総会に参加していただきました。総会の中では、豊山小学校の教育について、プレゼンテーションを用いた校長先生のお話がありました。ホームページの配付文書からご覧になれますので、ぜひご覧ください。また、うさぎ募金にご協力いただきました皆様、ありがとうございました。1,570円集まりました。
画像1
画像2
画像3

【全校】感謝状、委員会委員長任命式

 昨日、日本赤十字社より、感謝状をいただきました。長年にわたり、赤十字事業に貢献したことを認めていただきました。
 また、昨日児童朝礼の中で、委員会委員長の任命式が行われました。委員会のリーダーとしてがんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

【全校】避難訓練

 今日、3限に避難訓練を行いました。今回は地震が発生したことを想定した訓練でした。教室で、地震が起きた時どうしたらよいかについての話を聞いた後、実際の訓練に臨みました。静かに、昨年よりも素早く避難をすることができました。
画像1
画像2
画像3

【全校】なかよし読書会

今日は今年度初めてのなかよし読書会でした。楽しいお話に身をのり出して聞いている子、にこにこ笑顔の子、優しい声をじっと聞き入っている子、いろいろな子どもたちの姿が見られました。次回はどんなお話でしょうか。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

【全校】児童朝礼(任命式)

 今日は児童朝礼がありました。児童朝礼の中で、児童会議員と学級委員の任命式が行われました。豊山小学校がますますいい学校になるように、選ばれたみなさんは、学校の代表として、精一杯努力してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

【全校】離任式

 今日は離任式でした。今年の三月で学校を去られた先生方の中から六名の先生にお越しいただき、最後のお言葉をいただきました。先生方のお言葉に、涙を流す子どもたちがたくさんいました。花束贈呈の後、校歌を歌い、先生方をお送りしました。心のこもった温かい式になりました。
画像1
画像2
画像3

【全校】新任式、始業式、対面式

 今日は新任式、始業式、対面式がありました。始業式では校長先生より、担任の先生の発表がありました。対面式では2年生から1年生へ、あさがおの種がプレゼントされました。新しいクラスで新しい先生と楽しい学校生活を送ってほしいと思います
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/23 水泳教室
7/24 水泳教室
7/25 水泳教室

学校評価

スクールカウンセラー

通級指導教室

配付文書

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

A・B・C・D組だより

豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480