教育実習生

 今日から3年2組に教育実習の先生がやって来ました。今日は、子供たちからたくさん質問されていました。
画像1
画像2

1年生 放課中2

 みんないい笑顔です!
画像1
画像2

1年生 放課中1

 先週から、1年生も放課に外で遊べるようになりました。元気いっぱいに遊具で遊ぶ1年生たちは、とても楽しそうでした。
画像1
画像2

クラブ活動2

 クラブ活動の続きです。
画像1
画像2

クラブ活動1

 今日は、クラブ活動がありました。自己紹介をしたり、実際に作品を制作したりするクラブもありました。子供たちは、とても楽しそうに活動していました。
画像1
画像2

3年生 図工

 3年生は「空きようきのへんしん」を行いました。空き容器と紙粘土の組み合わせ方を工夫し、形や色などの感じを捉えながら、生活の中で楽しく使えるものをつくりました。みんな集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工の作品2

 それぞれの個性がよく出ています。
画像1
画像2

1年生 図工の作品1

 1年生の教室や廊下を見ると、いろいろな魚が描いてありました。みんなが一生懸命に描いた魚は、どれもすてきですね。
画像1
画像2

3年生 下駄箱

 3年生の下駄箱を見てみると・・・1組も2組もとてもきれいにそろっていました。素晴らしい!これからも続けてくださいね!
画像1
画像2

6年生 体育2

画像1
画像2
画像3
 最後の練習では、多くの学年が見守る中、迫力満点のソーラン節を披露しました。明日は、今まで努力してきたもの全てを出してくれることを期待しています!

6年生 体育1

画像1
画像2
画像3
 6年生は、いよいよ小学校最後の運動会を明日行います。最後の練習では、どの子も気持ちのこもった演技や競技を行うことができました。明日に向け、しっかり体調を整えましょう!がんばろう6年生!

4年生 体育 代表リレー

画像1
画像2
画像3
 代表リレーの練習が行われました。台風の目と同様、白熱したリレーとなりました。どのチームもバトンパスが上手になりました。みんなの代表として、最後まで全力で走り切ってください!

4年生 体育

画像1
画像2
画像3
 26日に延期となった運動会へ向け、4年生はダンスや台風の目の練習をがんばっています。今日の台風の目の練習では、アンカーまで勝負が分からない大接戦でした。本番はどうなるのでしょうか。ダンスの動きももそろってきました。本番が楽しみです!

運動会 スローガン

 今年の運動会のスローガンは「ピンチはチャンス!紅組白組勝利をつかめ!!」です。2・4・6年生の運動会は、26日(水)です。写真は、受付の様子です。
画像1
画像2

6年生 体育ソーラン節2

 天気が心配ですが、今までの練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。
画像1

6年生体育ソーラン節1

 6年生にとって小学校最後の運動会。みんなの力で最高の物を作り上げていってほしいと思います。6年生の気持ちのこもったソーラン節にご期待ください!
画像1
画像2

6年生 体育代表リレー

各クラスの代表者がみんなのために全力で走り切ります。さすが6年生とみんなが思うような走りを期待します!
画像1
画像2
画像3

6年生 体育つな引き

 6年生は、運動会の種目の一つつな引きを行いました。素早く移動し、力強くつなを引く姿は、迫力満点でした。

画像1
画像2

4年生 体育 台風の目

運動会の種目の一つ。台風の目の練習を行いました。各チーム、どのように工夫すればより速くなるかを話し合い、実際に行ってみました。果たして勝つのは紅組か白組か。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年生 体育ダンス

 本番まであと少しになりました。ダンスも大分揃うようになってきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480