第1回代表委員会

 第1回の代表委員会が行われました。児童会を中心に、議員や各委員会の委員長などが参加しました。最初に、担当の先生から代表委員会についての説明がありました。
画像1
画像2

1年生 初めての給食

 1年生は、今日から給食が始まりました。小学校の初めての給食はカレーライスでした。
画像1
画像2

クラブ2

 クラブの時間を通して、たくさんの思い出ができるといいですね。また、一緒に活動する友だちのいいところをたくさん見つけられるといいですね。
画像1
画像2

クラブ1

 今年度初めてのクラブの時間でした。4〜6年生がバドミントンや卓球、読書やイラストなど様々なクラブにわかれて活動しました。あいにくの天気で、運動場でできなかったクラブもありました。次回は、運動場で活動できるといいですね。
画像1
画像2
画像3

任命式

 児童会、議員、学級委員、委員長などの任命式が行われました。放送で名前を呼ばれると、大きな声で返事ができました。その後、代表児童に校長先生から任命状が手渡されました。みんなのために活躍してくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育

 3年生は、50mのタイム計測を行いました。自己記録の更新を目指して、最後まで全力で走り切りました。
画像1
画像2
画像3

研修会

 通級指導教室「にこにこルーム」の小川先生から、子どもたちへの支援の仕方、ソーシャルスキルトレーニングと認知トレーニングなどについて講義をしていただきました。「にこにこルーム」で実際に行っている時の様子や子どもたちの反応などを分かりやすくお話していただきました。今後の学級経営に活かしていきたいと思います。
画像1
画像2

第1回PTA委員会

 第1回のPTA委員会が行われました。昨年度のPTA会長さんへ感謝状が手渡されました。その後、新会長さんを中心に話し合いが進められました。令和4年度のPTA活動にもご協力をお願い致します。足元の悪い中、ご参加いただいた地区、学年委員の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動2

 5・6年生のみなさん、高学年としてみんなのために委員会活動を一生懸命に取り組んでくれること期待しています!
画像1
画像2

委員会活動1

 5・6年生は、第1回の委員会活動を行いました。今日の委員会では、委員会の活動内容を知り、委員長や副委員長決め、役割分担などを決めました。
画像1
画像2

3・4年生 授業の様子

 3年生は算数、4年生は算数や理科の授業をしていました。4年生の算数は、角とその大きさの学習をするため、自分たちで扇を作りました。4年生の理科は、担任の先生ではなく、教科の先生が教えてくれます。
画像1
画像2
画像3

1年生 授業の様子

 1年生は、鉛筆の正しい持ち方や図書室での本の借り方を学習しました。これからたくさんの字を書いたり、本を借りたりしましょうね。
画像1
画像2

避難訓練3

 1年生は、小学校で初めての避難訓練でしたが、先生の話を聞き、上手に避難することができました。校長先生のお話も静かに聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練2

 各クラス、「お・か・し・も」の約束を守って、避難することができました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練1

 大きな地震が発生した際、安全に避難する方法や避難経路を確認することを目的に避難訓練を行いました。事前指導では、「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」を意識して避難するよう各クラスで話がありました。
画像1
画像2
画像3

離任式2

 子どもたちに向け、とても心温まるメッセージを届けて下さった先生方、本当にありがとうございました。これからも豊山小学校の子どもたちのことを忘れずにいてくださると嬉しいです。豊山小学校の皆さんは、先生方から教わったことを大切に、今年度もがんばりましょう。
画像1
画像2

離任式1

 5時間目は離任式があり、ご転出された先生方からのメッセージ動画を視聴しました。
画像1
画像2
画像3

学活の様子

 今日の学活では、多くのクラスが学級委員や議員の選出、学級の係や掃除当番などを決めました。新しく決まった係など、がんばってくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

1年生 学校の様子

 1年生は、自己紹介や準備・片付けの仕方の練習などを行いました。また、初めての学年下校も行いました。
画像1
画像2

登校の様子

 朝の登校の様子です。1年生もそろっての初めての登校でした。元気にあいさつができる通学団がたくさんありました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480