最新更新日:2024/06/14
本日:count up178
昨日:189
総数:560282
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

“楽しく なかよく けがなく”  (4月8日)

 4月8日(水),今年初めての集会を行う予定でしたが,今日はあいにくの雨…。運動場ではできないので,体育館で臨時集会を行いました。

 今回の集会は,“2つの新しい遊具のお披露目会”でした。春休み中に.效範小学校に2つの新しい遊具ができたことは以前,HPの中でお知らせしました。まずは教頭先生から,2つの遊具の名前が「ザイルクライミング」「とびタイヤ」であること,そしてこの2つの遊具はPTAから效範小学校に贈られたものであることを教えていただきました。

 PTA役員の方は,「みんなで“楽しく なかよく けがなく”遊んでくださいね」とおっしゃいました。どちらもこれまでになかった遊具で,とてもおもしろそうなので,きっとみんな早く遊びたいと思っていると思います。でも,PTA役員の方がおっしゃったように“楽しく なかよく けがなく”遊んでもらうために,この遊具の遊び方や注意することをしっかりと頭にいれておかなければいけません。

 とくに,いちばん高いところで4mにもなる「ザイルクライミング」には,いろいろな約束があります。それは・・・

 ★ 遊具の上で,おにごっこをしない

 ★ 遊具の上にいる友達にめがけて,ボールやフリスビーを投げない

 ★ 遊具にのって,むやみにゆらさない

 ★ ザイルをとめてある金具に十分,注意する
   ( 金具にすきまがあり,指などをはさんでしまうおそれがあります )
 ★ 遊具に慣れるまでは,学年ごとに決められた曜日・時間に遊ぶ

                             以上,5つです。

 集会の最後に,みんなでPTAの役員の方にお礼を言うと共に,みんなで“楽しく なかよく けがなく”遊ぶことを約束しました。

 明日は天気が回復して,新しい遊具で遊ぶことができるといいですね!!


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597