最新更新日:2024/06/14
本日:count up62
昨日:189
総数:560166
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

The 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年3組です。

 楽しく、きっちりとバスケットボールの練習をしていました。
 
 

今日の給食

画像1 画像1
 献立は、チンゲン菜のスープ、かにたま、切り干し大根サラダ、中華風ひじきごはん、牛乳です。献立表に書ききれないほどの食材を使って調理してあります。おいしくて栄養満点。
 ありがたいことです。ごちそうさまでした。

なわとび

画像1 画像1
1年3組です。

 ランニングした後に、なわとびをしています。
 前回しの後、後ろ回しです。みんながんばって跳んでいます。

もちつき

画像1 画像1
56組です。

 もちつき器も手伝ってくれます。
 大根おろし、あんこ、きなこそして納豆もありました。
 チョコもちもやるそうです。味がちょこっと気になります。
 

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業前です。

 前日の水たまりが残っていたので、冷たいプレゼントが届きました。
 ミニスケートリンクのできあがりです。

今日の給食

画像1 画像1
親子丼です。

 懐かしい味がします。

今日の英語

画像1 画像1
5年3組です。56組もいっしょに活動しました。

 教科名等、学校生活に関わる単語を覚えて習熟のゲームをしました。
 楽しく学習できました。
 

今日の給食

画像1 画像1
カレーです。

 1年生が「おいしいおいしい」といっていました。

係決め

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組と2年3組です。

 3学期の新しい係を決めていました。
 みんな迷いながら自分の係を選んでいました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
自治会のみなさんがあいさつとともに迎えて下さいました。

 みんなきちんとあいさつができました。

3学期スタート

画像1 画像1
いよいよ3学期が始まりました。

 よいスタートが切れそうです。6年3組でした。

始業式

画像1 画像1
転校生が2名ありました。

 きちんと自己紹介してくれました。ともにがんばっていきましょう。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597