最新更新日:2024/06/10
本日:count up12
昨日:17
総数:441608
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

鳥取県大山西小学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
1月21日、鳥取県米子の近くにある大山町立大山西小学校を訪問した。
4年生への示範授業と講演をした。
橋本慎一校長先生が招いてくださったから実現した。
20日は、広島県三次から米子まで車で3時間の行程であった。夕方三次を出発したが、8時前に米子に到着した。
それでも歓迎会を開いてくださり、歓談のなかでの職員の意識の高さに感動した。とても雰囲気のよい方たちであった。

雪景色の校庭のなか、小学校に入った。
4年生の子どもたちの明るい笑顔がすてきだった。
職員の対応もとても親切で暖かいものがあった。

示範授業は、おはこの「テーブルといす」をやった。志水らしい授業場面は多々あった。机間指導もよく頑張った。
後で教頭先生がフォローしてくださったように、愛のある場面が自然につくることができた。
数理のおもしろさも多くの子どもは感じた。子どもたちの元気よさに助けられた授業であった。55分間も授業をしたけれど、最後まで集中した子どもたちがいた。よくがっぱったと思う。
ただし、反省点はあるわけでこのことについては、メールだよりで紹介しよう。


講演会では、上の反省とともに授業の構成について話した。気分を変えて、音声計算・○付け法・意味付け復唱法について語った。参加した先生方は、とても熱心で会場に真剣な空気と笑顔がもれた。

橋本校長先生がご退職間近にこのような機会を設定していただき、とても感謝している。
ありがとうございました。
[志水廣の公式ホームページ]


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

配布物