最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:29
総数:441253
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

名古屋市大森小学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現職教育で大森小学校に行った。
個に応じた指導指導をしたいというので、ワークシートの工夫をお願いした。
苦手な問題克服のために内容別に問題量を多くとってもらった。
三谷先生らは、短期間の間に要求に応えてくださった。

そのおかげてもあって、大きな数の苦手克服のために、練習に励んでいた。
音声計算、手順の復習、そして、ワークシートに取り組む3つの場面で集中した姿が見られた。
このワークシートは配布物にのせることにする。利用してほしい。
また、一番したの写真は授業協議会での発表である。中身の濃い発表であった。
[志水廣の公式ホームページ]

広島県大竹市立小方小学校研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日、広島県大竹市立小方小学校の自主研究発表会があった。
数年前から志水メソッドを実施している。
本日の研究発表会では公開授業、研究発表、志水の講演(模擬授業)があった。
公開授業ではどの教室も活気に満ちあふれ、なおかつ密度の濃い授業が展開された。
よく頑張っていた。
すごい力だと思った。結束力の結果だと思う。

ある教師たちは、7,8年前にどの子も大切にする志水メソッドを知ったことから、自分の授業づくりが変わってきたという。その人たちの授業の変容ぶりを見ると、それぞれ個の華が咲いている。○付け法、意味付け復唱法は取り入れてはいるが一人一人の授業のスタイルは違う。ああ、成長したなあと感慨深い。
本当にありがとうございました。

この三年間の歩みは大きい。
子どもの実態を知って、授業に還元していくことの基礎はできた。
それを他の教科でも生かしていくことを期待したい。

[志水廣の公式ホームページ]

宮崎県日南市立飫肥小学校訪問 示範授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/25 示範授業に対する感想が届いたので紹介しよう。
<志水塾や講座でお話しくださったことを月曜日の授業で実の授業で確かめることができたので深く実感することができました。
 
 先生の授業の中で、椅子の並べ方の順番を問う場面がありました。
この活動の目的は、「授業に集中させる」目的で「動作による復唱法」を行ったと思っていましたが、
「置き方によってでてくる式が違う」という言葉を聞いた瞬間、
「なるほど!!!」と感動しました。置いてあるもの(静)だけを問題にするのではなく、
置き方(動)でも違う式ができることを子供に考えさせる視点は、私には全くありませんでした。
次からは、式を見て、書く順番を再現するということもやってみようと思います。
 また、発表に移る前に、先生が感想を言われた後、子供たちにも感想を述べさせた
場面では、先生が感想を述べて、子供たちの感想を聞いた瞬間、クラスの雰囲気が
急に柔らかくなったのを感じました。「安心して発表できる」という子供たちの気持ちが伝わってきました。>  宮崎のSさんより

11/24 11月22日に、宮崎県日南市立飫肥(おび)小学校を訪問し、
示範授業をした。

場所は、小村寿太郎記念館ホール。
41人の子どもたちはとてもパワーがあった。
私もそれにつられて練り上げが高度になった。

[志水廣の公式ホームページ]

宮崎教師力セミナー&志水塾学習会

11月21日、南宮崎短期大学で、午前中は志水塾学習会を、午後は教師力セミナーを行った。参加者は40名であった。このセミナーは毎年開かれ、8回連続の登壇となる。
みなさん勉強熱心である。

主催は、「教師力アップ連続セミナー宮崎」である。
毎年訪れているが事務局のみなさんの想いは厚いし、確かな授業力を感じる。

午前の志水塾では、意味付け復唱法のための教材研究について話した。この話は、全国でははじめてである。コア図を使わないで教材研究を実技も交えて話した。

午後は、き
1.意味付け復唱法についての実際のシナリオを演習した。
2.教科書の授業で算数好きを育てる−−図形教材の授業

午後の講義もはじめてである。
初物づくしではあったが、楽しく講義できた。
ありがとうございました。

[志水廣の公式ホームページ]

画像1 画像1

但馬中学校数学教育研究大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日、兵庫県但馬数学教育研究大会が香美町村岡中学校で開催された。
公開授業、研究発表、講演(志水廣)があった。

2年越しで研究会の講師として来てほしいということで実現した。
その理由は、美方郡の中学校は、音声計算練習を取り入れて実践しているので、ぜひともご指導願いたいということであった。

研究授業の導入で音声計算をやっていた。結構速く計算処理ができていた。また、友達と仲良く練習できていた。
一番驚いたのは、お二人の研究授業であった。ともに本当に数学が好きなんだということが実感された。生徒の力も確実についていると感じた。
安田先生は「三平方の定理」を、本上先生は「二等辺三角形の中の分割」について扱われていた。
安田先生の方は三平方の定理の多様な証明を生徒に数学的な活動をもとに説明させていた。また、本上先生は図形の性質と証明のところで、実に緻密な指導をされていた。安心感のある授業だった。

志水は、「愛」で育てる数学の授業の題目で講演した。愛で育てる授業とは何か、○付け法、音声計算練習の3点にしぼって話した。
みなさんとても熱心に聞いてくださった。
朝7時にでて現地には12時30分。帰りも17時前にでて22時帰宅という日程ではあったが、但馬に行って本当に良かったと思った。

ps 本上先生の学習プリントはとてもきめ細かいのでお手本にしてほしい。配布物にアップした。
11月17日、兵庫県但馬数学教育研究大会が香美町村岡中学校で開催された。 公開授業、研究発表、講演(志水廣)があった。 2年越しで研究会の講師として来てほしいということで実現した。 その理由は、美方郡の中学校は、音声計算練習を取り入れて実践しているので、ぜひともご指導願いたいということであった。 研究授業の導入で音声計算をやっていた。結構速く計算処理ができていた。また、友達と仲良く練習できていた。 一番驚いたのは、お二人の研究授業であった。ともに本当に数学が好きなんだということが実感された。生徒の力も確実についていると感じた。 安田先生は「三平方の定理」を、本上先生は「二等辺三角形の中の分割」について扱われていた。 安田先生の方は三平方の定理の多様な証明を生徒に数学的な活動をもとに説明させていた。また、本上先生は図形の性質と証明のところで、実に緻密な指導をされていた。安心感のある授業だった。 志水は、「愛」で育てる数学の授業の題目で講演した。愛で育てる授業とは何か、○付け法、音声計算練習の3点にしぼって話した。 みなさんとても熱心に聞いてくださった。 朝7時にでて現地には12時30分。帰りも17時前にでて22時帰宅という日程ではあったが、但馬に行って本当に良かったと思った。 ps 本上先生の学習プリントはとてもきめ細かいのでお手本にしてほしい。配布物にアップした。 <swa:ContentLink type="doc" item="26465">http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003/doc/26465/500212.pdf
但馬地区 中学校音声計算練習について
兵庫県但馬地区 音声計算
但馬地区 中学校音声計算練習について
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003/doc/26466/500289.pdf
[志水廣の公式ホームページ]

長野県木曽郡算数数学研究大会

画像1 画像1
11月午前8時の飛行機で福岡をたち、中部空港へいき、名古屋から長野県の木曽に行った。木曽福島駅に12時25分についた。

長野県木曽の上松小学校・中学校では中信算数数学研究大会が開かれていた。
木曽とのご縁は18年になる。

中学校の授業を参観した正方形の上の点を移動する面積の代わり方の問題であった。
とても面白い問題であった。生徒は自ら考えて解いていた。
講評の赤羽先生の鋭くも温かい指摘が印象的であった。

講演は思考力・判断力・表現力について話した。木曽では毎回異なる話をすることをモットーとしている。楽しく話すことができた。
ありがとうございました。
[志水廣の公式ホームページ]

福岡県糟屋郡新宮町新宮東小学校が研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日、福岡県糟屋郡新宮町新宮東小学校が研究発表会をした。

コーチングと志水メソッドを組み合わせた手法で授業展開がされている。

24学級ぐらいあるが、どの教室もイキイキ、わくわくの授業が展開されていた。

これはお世辞ではなくて、びっくりするほどの教師のパワーである。しかも、子ども達も素直に心が表現されている。
密度の濃い授業が展開されていた。
コンサルティングを今年から始めたのであるが、数年来の蓄積があってここまできたと思う。
これまで見てきた学校の中でも教員の精神エネルギーの高さはピカイチである。
一度見学されたらよいと思う。

請われて示範授業もした。子ども達のがんばりぶりにびっくりである。しかも普段発言しない子どもが発言するなど、数々のドラマがあった。どの子も「わかる・できる」という志水の理想に近い授業であった。
[志水廣の公式ホームページ]

一般向け講演デビュー2

画像1 画像1
高岡コミュニティーセンターにて講演をした写真。
参加人数約100名。

一般向け講演デビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日 豊田市の高岡コミュニティーセンターで、一般人向けに講演会を開いた。約100名の方が集まった。中学生から80歳くらいまでの人が集まった。
地球わくわくクラブの主催である。
90分間を算数の話ではなくて、「楽しく生きるコツ」について語った。
みなさんとても熱心に聞かれ、終わったときには、自然に質問の列ができていた。
また、エッセー集「夢現大」1と2と4を各10冊ずつ並べていたが、あっと言うまに売り切れて、予約注文が入った。この日は、多くの方に喜んでいただけた。女性はもちろんであるが、70代の男性に両手を握って「今日のお話は良かった。」と言われて熱くなった。

第1の気づきは、みなさんの質問が多岐にわたっていたことであった。
第2の気づきは、地球わくわくクラブのてきぱきとした行動力である。会場の設置など、あの動きはすごい。
第3の気づきは、おもてなしの心と態度である。講師の私への気遣いとおもてなしは抜群であった。例えば、講師紹介に先だって近藤早百合氏は「愛の現れ」を朗読された。きれいな響きであった。この詩の中にでてくる「先生」を「親」に置き換えることができますね、とコメントされた。また、船井幸雄氏の「百匹目の猿」の本を持参されてこの中に志水廣が紹介されているとも語られた。これらは全くの打ち合わせなしである。何度も打ち合わせをしてきたが、わたしにとってびっくりであった。

今回の講演のきっかけとなったのは、私のエッセー集「夢現大」1と2である。まずは、志水研究室の事務の近藤雅子氏がこの本を読まれて感動した。それが次々と広がっていった。この感動がもとになって、「夢現大」3と4も刊行することとなった。
今回の一連の動きも百匹目の猿現象だと思うとわかりやすい。
今回の講演で何を語ったかについてはプレゼンパワーポイントを配布物に載せておくので見てほしい。
[志水廣の公式ホームページ]
ps エッセー集「夢現大」のお問い合わせについては、このHPの左上の【志水廣:書籍紹介】 コーナーをクリックしてください。

ジョイントアップ 小中連携 井手町

画像1 画像1
画像2 画像2
京都府井手町は小中連携を初めて5年になる。

11/3昨日、京都府井手町のジョイントアップ事業として、井手小学校と泉ヶ丘中学校を訪問した。

午後、泉ヶ丘中学校を訪問し、提案授業を参観した。町内小中3校全職員に対して学力向上について、主に音声計算について、講演をした。
この音声計算では、算数数学以外の教科で教材開発について考えてみた。
和気藹々とした中でアイデアがたくさんでてきた。これから1年間かけて検証したい。
[志水廣の公式ホームページ]


小学校算数授業づくり講座 大成功

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校算数授業づくり講座を愛知教育大学で開催した。
定員50名のところを53名の人が参加して行われた。福岡県、広島県、三重県、愛知県からの範囲で参加された。

6月の公開講座は初夏の陣、2月の志水塾本大会は冬の陣、今回は秋の陣であった。
前の二つは2日間講座であるが、今回は1日講座である。志水メソッド・志水廣に初めてふれる方も大勢おられる。そういうこともあって、今回特に気を付けたことは、若手教員のために本当に平易に話すことである。
これが好評であった。
内容
1.教師の算数授業力アップ       10:00〜11:30
  やさしい授業づくりの仕方  
2.教師の算数力アップ         12:30〜14:00
  算数を解く力を上げる:割合に挑戦
3.○付け法と意味付け復唱法の実習   14:20〜16:00
[志水廣の公式ホームページ]




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

配布物