最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:37
総数:441413
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

羅臼コンブの紹介

画像1 画像1
北海道中標津町立中学校の森光司先生から道東地区教育研究所所員研修会において羅臼コンブをいただきました。
銘品なので、美味しくいただきます。

以下は、森先生からの紹介文です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

羅臼昆布についてのご紹介です。

「羅臼昆布のできるまで」(業者のサイトです。だいたいこの流れで作っています。)
http://www.rausu.com/how.html

「昆布のレシピ」
http://www9.plala.or.jp/yashimakombu/newpage1.html

生家では、幅1cm×縦5cmほどにハサミでカットしてそのまま食べます。
濃い味が特徴です。出汁に使うときは3時間ほど水に浸すと「濃い出汁」ができます。
少し薄めて湯豆腐などがお勧めです。

このたびは誠にありがとうございました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

配布物