最新更新日:2024/06/15
本日:count up9
昨日:92
総数:362049
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

TSIE

平成30年5月12日(土)
常滑市民交流センターでTSIE総会が開かれました。
平成29年度の活動報告や平成30年度の事業計画などが提案されました。
記念座談会では、TSIE派遣を経験した方々の体験やこれからの事業に対する意見が話し合われました。小学校での留学体験はすばらしかったという気持ちをどなたも語っていました。また、受け入れ事業でも貴重な体験ができ自分の進路に大いに影響したというお話も聞かれました。
小鈴谷小学校には、今年、10月にメキシコのアルバトーマスエジソン校から8名の児童と2人の引率の先生が来ます。
受け入れ事業説明会が、5月19日(土)に南陵公民館で開かれます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
5/12 PTA委員会
5/14 救急法講習会 3年生保護者14:30〜
5/15 海に親しむ会
5/16 【予備日】海に親しむ会(弁当)
5/17 内科検診1年5年こすたん・読み聞かせ・3年生校外学習(小鈴谷地区)
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492