最新更新日:2023/05/20
本日:count up7
昨日:59
総数:354031
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

もちつき大会(1年生)

 丸めるのが難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会(1年生)

 1月27日(土)もちつき大会をしました。
 1年生から、少しずつアップしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食訪問(1年生)

 入学して8か月以上が経ち、上手に給食の時間を過ごすことができるようになりました。テレビに配膳モデルを提示しています。個人差に応じて、量を増減して、残さず食べるようにしています。学級全体で、ほぼ完食になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び「終わりの会」

 楽しい1時間があっという間に過ぎて、感想を述べたり、お礼の挨拶をしたりしました。
 しあわせクラブの方々は、いろいろな学年の授業にゲスト・ティーチャーとして来てくださいます。今日も、お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

おてだま・けんだま

 マイけん玉を持ってきていた子どもも多かったです。手作りお手玉も。
画像1 画像1
画像2 画像2

あやとり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あやとりは、全員がポケットに自分の毛糸を入れていました。ここのところほぼ毎日しているようです。

おはじき

 このグループは、ほとんど同じメンバーで熱中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コマ回し

 ひもを巻き付けるところから教えていただきました。うまくできなくても大丈夫。手で回してもよく回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

コマ回し

 事前練習では一人でできなかった子どもが、初めて成功したと大喜びで報告に来ました。それはうれしいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団

 國友先生がチャレンジ。グループみんなで応援をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

福笑い

 大盛り上がりでした。年に一度活躍する、大事な道具です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び(1年生)

 毎年、しあわせクラブの方々がご指導に来てくださいます。子どもたちは自分の道具も用意して、それはそれは楽しみにしていました。
 まず、福笑いからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617