最新更新日:2023/05/20
本日:count up5
昨日:46
総数:353863
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

絵の具を使うの大好き

 2年生は、クレパスで描いた模様に水彩絵の具で思い思いに彩色をしていました。話しかけても無言です。まだ絵の具を溶かす水量が十分ではない子どももいましたが、筆でぬった時の感触と発色を試行錯誤しながら、いいあんばいを模索していました。しっかりと試してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年度初めの身体計測

 今日は3年生以下が行う日でした。2年生が静かに計測していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏野菜の苗を植えました

 野菜作り名人の吉田さんに苗の植え方を教わりながら、夏野菜を植木鉢と菜園に植えました。
 水が流れてしまわないように苗の周りをクレーターのようにしておくこと、根がしっかり広がるまではたくさん水やりをすることを教わりました。
 おいしい野菜ができるように、水やりをしたり、様子を観察したりしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

野菜を育てるための土作りをしました

 2年生の生活科では、野菜を育てます。
 毎年、野菜作り名人の吉田さんに教えて頂きながら土作りから始めるのですが、今年は新型コロナウイルスの影響で、いつ野菜を植えられるか分からない状況です。
 しかし、いつでも2年生が野菜を植えられるようにと吉田さんから声を掛けて頂いて、花壇の土作りを行いました。
 2年生のみなさん、トマトやキュウリ、トウモロコシ、ナスなどどんな野菜を植えたいか考えておいてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

チューリップが咲きました

1年生の時に植えたチューリップが咲きました。
春の暖かな風に吹かれて揺れています。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617