最新更新日:2023/05/20
本日:count up17
昨日:51
総数:353488
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

完成

 茶色い木はウオールナット、黄色い木はヒバだそうです。自然の温かい色合いが美しいです。
 ランプシェードも見せていただきました。
 最後に、身の回りにあるいろいろなものを作っている人の思いについて考える場をいただき、感謝の気持ちをもって大事に使うことの大切さに気付かされました。
 お話もコースターづくりも心に残った時間になりました。残念なことに今日は欠席が多かったのですが、福田先生がちゃんとキットを預かっていますから、元気になったら作ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統柄

 コースターの模様は、胡麻柄模様(ごまがらもよう)と教わり、建具の中のどの部分に使われているかを確かめています。結構難しかったようです。あまり答えられていませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

制作中

 2種類の切り込みを入れた部材を、手順の説明の後に組んでいきます。
 力を入れすぎると、木が割れてしまい、交換していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験キット

画像1 画像1
 子どもたちが制作するコースターの材料です。昨日、生島さんが用意してくださったそうです。
 下の画像は、完成品です。
画像2 画像2

出前講座

 美しい組手障子(くでしょうじ)の模様。香川県の伝統工芸品に認定されている技術だそうです。今日は、県職業能力開発協会主催事業の出前講座を、6年生が受講しました。
 講師は、建具技能士の生島直樹さんです。鎌倉時代から伝わる組手の技術は、高価な建具だけでなく、照明器具や雑貨にも活用されているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617