最新更新日:2017/04/21
本日:count up1
昨日:11
総数:724837
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

五月人形をかざりました

鯉のぼりと同時に、昇降口の癒しのコーナーに、五月人形を飾りました。五月人形は悪いことが起きやすい日と考えられていた五月五日に、子どもをわざわいから守ってもらうために飾られたものだそうです。鎧や兜、刀や弓矢などの作り物は身体を守るものの象徴であり、また人形は魔除け・厄除けの願いをかたちにあらわしたものなのだそうです。つまり五月人形は、男の子が無事に育つための「お守り」。そこから、五月人形を飾って男の子の誕生をお祝いし、「強く立派になれ」、「健やかに成長するように」などの願いも込められるようになったそうです。
3月の「桃の節句」に並ぶ、「端午の節句」です。大事に鑑賞してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780