最新更新日:2017/04/21
本日:count up3
昨日:10
総数:724892
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

【野球部 秋季強化リーグ&練習試合】

11/27(土)本校にて、10月から行われている秋季強化リーグが行われました。
この試合で9試合目となりました。
ここまで、3勝5敗と負け越しているので、
何とか1勝をあげたいという気持ちで試合に臨みました。
しかし相手は、秋季強化リーグ2位の学校です。
少ないチャンスをものにしようと考えていました。

試合は、0−2のまま最終回をむかえました。
ここまでほぼ完璧に抑えられていましたが、
相手のミスもあり土壇場で同点に追いつきます。
特別ルールの延長に入り、2点勝ち越します。
最後は1点返されますが、見事に逆転勝ちとなりました。
この日も、最後まであきらめないという気持ちが勝利へと導きました。

【秋季強化リーグ】
 ○東山田4−3六ッ川

【練習試合B】
 ×東山田1−6六ッ川

寒い中、たくさんの応援ありがとうございました。
残り試合に関しては、決定次第お伝えしたいと思います。

クラブ交流(イラスト・漫画クラブへ)

試験最終日は午後から再登校で山田小とのクラブ交流があり、美術部はイラスト漫画クラブに参加させてもらいました。自己紹介をお互いに行った後、お絵かきゲームを行いました。笑いが多く出たことで、お互いが打ち解けあうのにとても役立ちました。その後は部員が描いたイラスト作品を見せたり、コピーを配布したりすると、小学生たちがとても感激してくれて、そのことにまた中学生が感激したりで和やかな雰囲気となりました。さらに、制作中の作品にアドバイスをしたりと、短い時間でしたが、とても楽しく交流することができました。(山中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【サッカー部公式戦報告】

11月23日(火祝)会場中川西中
都筑区冬季大会新人戦 兼日産スタジアム杯都筑区予選会
予選リーグ
12:30〜50min 中川 3−0 東山田
新チーム初の公式戦…闘う姿勢がもっと見たかった。東山田の選手は優しいメンバーが揃っているのはいいが、対戦相手にまで優しい気持ちで勝ちを譲る必要はない。もっと勝ちにこだわる泥臭い試合を…視野を広くお互い感じられるプレーを…

13:40〜 茅ヶ崎 0−1 川和
14:50〜 早渕 1−1 都田
暫定順位
Aリーグ:1.中川3pt+3 2.川和3pt+1 3.荏田南 4.茅ヶ崎-1 5.東山田-3 
Bリーグ:1.早渕1pt+1 1.都田1pt+1 3.中川西 3.サレジオ
上位2位までが決勝トーナメント進出

次戦11月27日(土)会場中川西中
都筑区冬季大会新人戦 兼日産スタジアム杯都筑区予選会
予選リーグ
12:30〜50min 荏田南 − 東山田

【サッカー部練習試合報告】

11月14日(日)会場東山田中
8:50〜50min 川和A 0−0 東山田A
9:50〜30min 川和C 1−3 C(アンド*2 ??)
10:20〜50min 都田A 0−4 A(リョウタ コウセイ ギンジ*2)
11:20〜40min 都田B 0−2 B(ニシム カテキン)
12:20〜40min 都田C ??? C

次戦11月23日(火祝)会場中川西中
都筑区冬季大会新人戦 兼日産スタジアム杯都筑区予選会
12:30〜50min 中川 − 東山田

Aリーグ:中川 川和 茅ヶ崎 荏田南 東山田
Bリーグ:サレジオ 中川西 早渕 都田  リーグ2位までが決勝Tに進出

【野球部 秋季強化リーグ】

野球部では引き続き秋季強化リーグが行われています。
11/14(日)に行われた試合結果は以下の通りです。

×東山田4−7本宿
×東山田0−3寺尾

英検でベストメンバーではありませんでしたが、
2試合とも後一歩というところまで攻め込みました。

次の試合は11/27(土)東山田中学校にて9:30〜vs六ッ川中です。
六ッ川中は現在2位に位置しているチームです。
さらに、2年生は職場体験で練習ができないことが心配です。

そういう状況でも、ベストの戦いができればよいと考えています。
応援の程、よろしくお願いいたします。


バスケ部 明日は試合!

男子バスケットボール部は13日(土) 山内中で行われる、横浜市大会に出場します。リーグ戦で2勝すると、県大会への出場権を得ます。ご声援をよろしくお願いします。

女子バレーボール部

14日(日)は久しぶりに東山田中学校で練習試合を行います。市内の中学校4校と静岡県から1校きていただきます。本校で行う練習試合は年内はこれが最後です。応援をよろしくお願いします。
11月12月は他校へ遠征することになります。11月28日に試合 12月11日に神奈川県大会 23日、26日、27日に招待試合などがあります。

女子バレーボール部

横浜市大会ベスト8!12月の県大会への出場権を得ました。

男子バレーボール部

横浜市大会第五位!12月の県大会への出場権を得ました。

【サッカー部市長旗杯報告】

横浜市長旗争奪ジュニアサッカー大会
11月7日(日)会場谷本公園人工芝
3回戦14:00〜 六角橋中(神奈川区代表) 7−2 東山田(得点18minケイタロ←ギンジ ケン)

横浜市立東山田中学校 市長旗杯BEST8

出場していた3年生は、合唱コンや進路もあるなか、練習が思うようにできず走り負けていました。市総体のときからお互いに試合を観戦していながら、めぐり合う機会がありませんでしたが、とうとう今大会で初対戦となり私自身も楽しみにしていた対戦でしたが、悔しいですが完敗です。圧倒的に練習量の差が出て、このチームでは記憶にないくらい、大量失点をボコボコとやられてしまいました。この対戦でいかに準備・練習が必要かがわかったと思います。これからは進路(第一志望校)に気持ちを切り替え、準備万端の状態で受験に備えてください。また、進路先でもサッカーを続けてほしいと思います。

フレンドリーマッチ
15:15〜30min*3本 奈良中VS東山田

【野球部 秋季強化リーグ&練習試合】

11/7(日)本校にて秋季強化リーグの試合と練習試合が行われました。
本日の勝利で3勝3敗の五分に持ち込むことができました。
これも、たくさんの応援のおかげだと思います。
ありがとうございました。
この先もまだまだ続きます。
今年は勝ち越せるように、これからも日々の練習に励んでいきたいと思います。

【秋季強化リーグ】
 ○東山田3−1松本

【練習試合】
 ○東山田12−1松本

次回は、11/14(日)会場:寺尾中学校にて、本宿中と寺尾中と対戦します。

【サッカー部市長旗杯速報】

横浜市長旗争奪ジュニアサッカー大会
11月6日(土)会場日吉台中
2回戦14:00〜60min 八つ橋FC(旭区代表) 1−3 東山田(得点0minケン←ヒロノブ 42minギンジ←ケイタロ 57minダイキ←リョウスケ)
フレンドリーマッチ
15:20〜50min 日吉台A 4−1東山田A(トシ)
16:20〜30min B?

次戦市長旗杯11月7日(日)会場谷本公園
3回戦 VS六角橋中(神奈川区代表)14:00KICKOFF
他会場の結果http://chugaku-soccer.net/area/kanto/kanagawa/y...

【野球部 秋季強化リーグ開催中!】

現在、野球部では秋季強化リーグが行われています。
昨年度は、わずか1勝しかできませんでしたので、
リベンジを期して試合に臨んでいます。
ここまで、3連敗後の2連勝で、昨年よりもよい戦績で進んでいます。

以下、ここまで試合結果です。
【10/11(祝)会場:篠原中学校】
 ×東山田0−2篠原

【10/24(日)会場:日吉台中学校】
 ×東山田2−4日吉台
 ×東山田1−5希望が丘

【11/3(祝)会場:高田中学校】
 ○東山田7−0高田
   (5回コールド)
 ○東山田6−3東鴨居

次の試合は、11/7(日)9:30〜、会場:東山田中学校で行われます。
引き続き、応援の程、よろしくお願い致します。

将棋部 東龍祭での活動

10月28日と29日に行われていた東龍祭の一斉展開の中で、将棋部は対局と指南をしました。前日、準備をしていた時にはそんなに人は来ないだろうということで対局コーナーは8人分、指南コーナーは4人分しか用意していませんでした。当日、一斉展開が始まると、予想をはるかに超える人が集まり将棋盤や机が足りなくなってしまい、そのため見学という形になってしまった人たちもでてきました。
2日目も席が埋まってしまうほどの人が来て、部室内に人があふれました。
そのほとんどが男子だったせいか、女子がとても入りずらい状況になり入口の前で立ち止まり、そのままどこかへ行ってしまうという生徒が多くなってしまいました。
少し問題も発生しましたが2日目も無事終了し、1日目と2日目の名簿に名前を書いてくれた人は合計でなんと121人!名簿を書かないでスタンプだけ押してどこかに行ってしまう人もいましたが、その人たちを除いても100人を超えるのは、多分将棋部で初だと思います。今回のこの活動で僕は皆さんの将棋を楽しそうに打っているのを見て、将棋の楽しさを再発見した気がします。12月にもう一回1,2年生が出る大会があるので、それに出る後輩たちには頑張ってほしいと思います。
              3年選択 駿
画像1 画像1
画像2 画像2

こんな作品もありました。

美術部の作品の紹介です。
3年生のドールハウスはとても反響があって、細かくよくできている…という声が多く寄せられ、うれしい限りでした。わざわざそうしたメッセージを書いてくださった皆様、有難うございます。あわせて1年生の作ったフエルトの動物たちも紹介しておきます。校長先生がいたく気に入ってくださったワンちゃんです。ほんわかと温かな気持ちをよびおこす作品たちです。(山中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【サッカー部練習試合報告】

10月31日(日)会場市ヶ尾中
13:30〜50min 市ヶ尾A 5−0
14:35〜40min B 2−0
15:25〜50min A 7−0
16:35〜30min B ??

10月24日(日)会場神大附属中
12:20〜60min 神大附A 2−1(得点リュウキ)
14:30〜20min*3本 B ??

次戦11月6日(土)会場日吉台中
横浜市長旗争奪ジュニアサッカー大会 VS八ツ橋FC(旭区代表)14:00〜
市長旗杯トーナメント表http://chugaku-soccer.net/area/kanto/kanagawa/y...

【サッカー部 ジュニアサッカー大会都筑区予選会報告】

画像1 画像1
都筑区秋季サッカー大会 兼 横浜市長旗争奪ジュニアサッカー大会都筑区予選会

10月11日(月祝)会場サレジオ学院
代表決定9:00〜60min コミュニティー 1−2 東山田(50minケン←ヒロノブ 55minケン)
三位決10:30〜  川和 1−6 サレジオ

都筑区代表 東山田中学校(2年連続出場)

次戦 横浜市長旗争奪ジュニアサッカー大会
11月6日(土)会場日吉台中
2回戦14:00〜 東山田(都筑区)−旭区代表

各区代表校と市総体優勝校(奈良中)よる19チームによるトーナメント
1回戦 11月3日(水祝)会場日吉台中
2回戦 11月6日(土)会場谷本公園および日吉台中
3回戦 11月7日(日)会場谷本公園
準決勝 11月13日(土)会場谷本公園
決勝戦 11月14日(日)会場三ツ沢球戯場(高校サッカー選手権神奈川大会決勝戦kickoff前に行われます)

【サッカー部 市長旗予告】

都筑区秋季サッカー大会 兼 横浜市長旗争奪ジュニアサッカー大会都筑区予選
10月11日(月祝) 会場サレジオ学院
決勝9:00〜 コミュニティー − 東山田
三決10:30〜 川和 − サレジオ

昨年度、区代表として本戦に出場し第3位までのぼりました。今年はさらにその上を目指したいところですが、簡単に上にはあがらせてくれないので、今年も接戦が予想されます。多くの声援をお願いします。

練習試合
10月3日(日) 会場青葉台中
13:30〜 青葉台A 1−3 東山田A(得点、トシ カズキ←ドウ ケイイチロ←トシ)
14:40〜 B 1−2(アンド*2)
15:15〜 A 2−1(トシ←リョウタ)
16:20〜 B 3−2(コウタ アンド)
10月10日(日) 会場東山田中 VS篠原中 都田中 8:50kick0ff

【野球部 練習試合結果報告】

10/3(日)茅ヶ崎中学校と練習試合を行いました。
今年の都筑区大会で好成績をあげている茅ヶ崎中学校との対戦でしたので、
色々と勉強できる場なので、挑戦者として試合にのぞみました。

○東山田A 1−0 茅ヶ崎A
×東山田B 7−8 茅ヶ崎B

1試合目は、1年生エースの完封で勝利。大金星をあげました。
2試合目は、2回を終わり5点ビハインドの中、一時は逆転するという、
最後まであきらめない戦いができました。

10/11から秋季強化リーグが始まります。
応援の程、よろしくお願いいたします。

女子バレーボール部 区大会優勝

画像1 画像1
9月26日に早渕中で都筑区大会がありました。
最初の試合は自分たちのプレーをしていき順調でしたが、決勝では味わったことのない緊張感で大きなミスが多かったです。しかし最後まであきらめずにプレーができ、優勝することができました。

そして10月24、30日の市大会で勝ち進み、市大会ベスト4、そして県大会出場を目指してがんばっていきます。

今後も応援よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780