最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:117
総数:484251
登下校時のエチケットやマナーを大切にするとともに、交通ルールを守りましょう。

喫煙防止教育

 本日(7月10日)6限目に第一体育館で2年生を対象に喫煙防止教育を実施しました。
 はじめに多気町役場の保健師の梶野さんから、喫煙および受動喫煙の害、依存症、やめる方法、町内の喫煙の状況についてクイズ等も入れて説明していただきました。
 続いて多気町にお住まいの健康を考える会の3名の方から病気や喫煙をやめられない人のことなど喫煙にまつわる体験談をお話しいただきました。
 終わりに何人かの生徒が、自分が感じたことや思ったことを発表しました。
 たばこを吸う本人はもちろん、受動喫煙となる周りの人への影響が非常に大きいことがわかり、生徒たちにとって今後の喫煙に対してしっかり考えることができるよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「画像の無断転載を禁止する」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/24 保護者会(全学年)
7/25 保護者会(全学年)
多気中学校
〒519-2181
三重県多気郡多気町相可1540
TEL:0598-38-2017