最新更新日:2024/05/31
本日:count up63
昨日:99
総数:484491
登下校時のエチケットやマナーを大切にするとともに、交通ルールを守りましょう。

第56回体育祭開催

 本日(5月31日)、1日延期して体育祭を開催しました。開会式では、校長先生の挨拶の後、中野渡琉生徒会副会長の挨拶、そしてクラスの団結のシンボルである学級旗に囲まれて山岡遥人生徒会長が選手宣誓を行いました。
 午前中には、各学年で学級対抗による「ノルマ達成競争」、「大縄跳び」、「選抜リレー」、「しっぽとり」、「綱引き」を行いました。午後は、仮装も取り入れたりした楽しい「クラブ対抗リレー」、PTA種目の玉入れ「玉の噴水」、生徒会種目の「お宝争奪戦」、そして最終種目の「全員リレー」どのクラスも団結して元気に取り組みました。
 雨のため第一体育館で行った閉会式では、成績が発表され、各学年の総合優勝は、1年生はC組、2年生はD組、3年生はD組でした。生徒会会長、校長先生からの挨拶があり、体育祭を終了しました。
 体育祭で使用した各学級のゼッケンは、家庭部の部員がみんなのために一生懸命に製作してくれた新しいゼッケンです。体育祭のテーマを入れた看板は、美術部の部員が制作してくれました。この部活動でのがんばりに感謝したいと思います。
 雨天で順延になり、今日も時折雨の降る天候でしたが、これまでと変わらない多くの保護者や地域の方に体育祭に来ていただき、生徒たちのがんばる姿をみていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「画像の無断転載を禁止する」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/6 松阪地区大会壮行会
部活動
7/7 松阪地区総合体育大会
PTA活動
7/2 PTA交通指導
多気中学校
〒519-2181
三重県多気郡多気町相可1540
TEL:0598-38-2017