最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:1487
総数:482498
登下校時のエチケットやマナーを大切にするとともに、交通ルールを守りましょう。

第49回多気中学校体育祭が開催されました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 実施を予定していた5月28日に梅雨入り宣言がだされ、台風2号ともあいまってあいにくの天気が続き第49回多気中学校体育祭が順延になっていましたが、台風一過の晴れわたる空のもと第49回多気中学校体育祭が、5月31日(火)に無事終了いたしました。開会式から閉会式に至るまで平日の開催にもかかわらず、多数の保護者や地域の方々にお越しいただき、ありがとうございました。
 この体育祭の取り組みを通して、練習中においても体育祭当日においても各クラスが一つになり、かけ声をかけあったり、手拍子をとったりとひたむきに取り組む姿がとても印象的でした。
 

第49回多気中学校体育祭の実施について

 本日5月29日(日)の実施予定の第49回多気中学校体育祭は中止いたします。
 今後、台風の接近が予想されますので第49回多気中学校体育祭は5月31日(火)に延期します。尚、5月30日(月)は平常授業となりますが、給食がありませんので弁当を持参する様にして下さい。

5月13日(金) 2年生が社気見学に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月13日金曜日、2年生で、滋賀県の琵琶湖に行ってきました。
 AB組は午前中に琵琶湖博物館、午後から水生植物園、CD組は午前中に水生植物園、午後から琵琶湖博物館を見学しました。
 水生植物園では、ボランティアのガイドさんに説明を受けながら、水生植物の学習を行いました。 
 心配していた雨が降ることもなく、生徒たちにケガや事故もなく、学校へ戻ってくることができました。

1年生が入学してから早1ヶ月が過ぎようとしています。

画像1 画像1 画像2 画像2
・1年生が入学してから早1ヶ月が過ぎようとしています。ようやく緊張感もほぐれ、中学校生活にも慣れてきたところでしょうか。
 さて、本日(5月2日)からクラブ活動において1年生の正式入部が始まりました。ここで4月12日(月)に1年生を対象にして行われた交通安全教室とクラブ活動の紹介の模様をふりかえっておきたいと思います。
 

平成23年度入学式が春爛漫の日和の中で行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成23年度入学式が春爛漫の日和の中で行われました。
生徒会長の島田比乃樹さんが歓迎の言葉を、田ケ原里保さんが新入生を代表してあいさつをしてくれました。
135名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。また入学式にご列席いただいた皆様、誠にありがとうございました。



「画像の無断転載を禁止する」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/29 ・ALT
3/2 3年生を送る会
3/5 校内研究推進委員会
PTA活動
3/1 交通指導(P)
多気中学校
〒519-2181
三重県多気郡多気町相可1540
TEL:0598-38-2017