登下校時のエチケットやマナーを大切にするとともに、交通ルールを守りましょう。

暑さに負けない食事

 本日(6月29日)、給食センターから栄養教諭の黒石先生に来ていただきました。5限目に3C・3D、6限目に3A・3Bの生徒に熱中症の予防にもなる暑さに負けない食事について教えていただきました。
 ある人の朝食・夕食の例に足りない食品を追加して食事を改善することをグループで話し合い考えました。今日、学んだことをこれからの食生活に活かしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆかた体験実施

 本日(6月28日)1・2限目に2年生B組、3・4限目にA組の家庭科「衣生活について」の授業で、ゆかたの着方を学習しました。
 講師には、「すかや」の綾野さんをはじめ地域の方々に来ていただきました。はじめに和服の特徴についてわかりやすく説明いただいた後、男女それぞれの班にわかれて講師先生に指導していただき、ゆかたを着ることができました。そして、ゆかたを着ての礼儀についても教えていただきました。
 長い歴史をもち、日本の民族衣装として受け継がれてきた和服のよさを体験することができる貴重な機会になりました。2C、2Dは明日(29日)に体験します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「画像の無断転載を禁止する」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
部活動
8/27 松阪地区陸上競技大会
8/28 松阪地区陸上競技大会
多気中学校
〒519-2181
三重県多気郡多気町相可1540
TEL:0598-38-2017