最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:312
総数:1709723
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

今日の授業(2年生:修学旅行に向けて)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の「今日の授業」でお知らせした2年生の「修学旅行での見学地発表会」が、本日5時間目に体育館で行われました。
 体育館内に十数カ所ブースをつくり、ポスターセッション形式で行われました。

薬物乱用防止教室(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月23日(火)6時間目に2年生が薬物乱用防止教室を行いました。
岩倉ライオンズクラブの方々を講師に迎え、DVDや資料、パネルを用いながら、学習を進めました。
喫煙の害についても強く話がありました。喫煙できる場所が、だんだん少なくなってきましたね。

職業体験vol,4

画像1 画像1
 グリーンアカデミー岩倉では、「みつば」の収穫、洗浄、袋詰め等の仕事を体験しました。商品になったものをお土産でもらってきたようです。先生方もお裾分けをいただきました。
 店頭で、青字で「尾張岩倉産 みつば 生産者グリーンアカデミー岩倉」と表示してあるみつばを見つけたら、MADE by 南中生かもしれません。ぜひ、ご購入を!!

職業体験vol.2

画像1 画像1 画像2 画像2
 飲食店では、銀杏の皮むきを行ったり、お水を出して接客したりしました。
 薬局では、商品の棚出し作業を行い、どこに並べたらいいか苦戦しながら探していました。

職場体験1日目午後

画像1 画像1 画像2 画像2
午後もいろいろな職場で一生懸命働きました。帰ってきてから「小さい子がかわいかった。」や「たくさん作業したよ。」など、目を輝かせて話してくれました。明日もがんばりましょう。

職場体験1日目午前中

画像1 画像1 画像2 画像2
さまざまな作業を行っています。洋菓子店では、イチジクのタルトにジャムでコーティングしています。スーパーマーケットでは、野菜の袋詰め作業を行っています。

2年生職場体験「出発チェック」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(10月20日)と明日、2年生が職場体験学習を行います。40余りの事業所に別れ、実際に仕事を行い、社会体験をします。
写真は、学校で出発のチェックをしているところです。

職場体験に向けて(2年生学年講演会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(10月14日)6時間目に、2年生が来週20日、21日に予定している職場体験の事前学習として、ホテルアソシア名古屋ターミナル総支配人 柴田秋雄氏をお迎えし講演会を行いました。従業員の方も7名同行され、その方々のお話を交えながら、「働くことの意義と心構え」について深い話をされました。
 柴田支配人をはじめ、ホテルアソシア名古屋ターミナルの皆様、ありがとうございました。

今日の授業2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3組は理科室で、電流について学習しています。モーターのしくみを確認しています。4組は家庭科でボタンのつけ方を教えてもらいました。

今日の授業2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2組は英語です。例文を参考にやってみたいこと、なりたいものを英語文にしています。1組は数学で100ます引き算をやっています。さあ、だれが速いかな。

プール掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プールをピカピカにしてくれています。テスト明けからいよいよ水泳の授業がスタートです。

自然教室 ファイヤーダンス練習風景

昼放課に、2年生の自然教室で行われるファイヤーダンスの練習をしています。昨年ファイヤーダンサーだった3年生も参加して指導にあたっています。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517