医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

朝の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、3年生の教室では期末テストに向けて、教科担当の先生に積極的に質問をしている生徒の姿が見られます。
 着実に力をつけています。

エネルギーの移り変わり

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科では、エネルギーの移り変わりについて授業を行っています。
火起こし器を使い、運動エネルギー→熱エネルギーの変換を体験したり、ペルチェ素子を使った実験をしたりしています。

なりきって演じる!

マイプラン(3年英語)
 現在3年生は、Unit3 Fair Trade Chocolate を学習しています。父と息子の対話を、さながらテレビドラマのワンシーンのごとく演じるために、生徒の Speaking 能力を高める手立てを実践しています。「目を合わせ」「心を込め」「身振り手振り」を意識しながら楽しい時間が流れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6時間目には3年生と保護者対象の進路説明会が行われ、真剣な表情で話を聞きました。
そして、自分の進路について考えることができました。

進路説明会

 5・6限を利用して、3年生は進路説明会を行いました。
 講話「進路選択にあたって」と題し、県立一宮南高等学校、県立古知野高等学校、誠信高等学校から講師の方をお招きし、保護者と一緒に話を聞きました。進路の確立まで残り10ヶ月を切り、一人一人が真剣に話に聞き入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/20 春分の日
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517