最新更新日:2024/03/05
本日:count up6
昨日:36
総数:436106

授業参観(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 21日(日)の授業参観にたくさんの方が参観してくださりありがとうございました。突然のゲリラ豪雨の中,気もそぞろだったと思いますが,2年団のおもちゃ作りは熱気あふれる会場となっていました。子どもたちの嬉しそうな表情,歓声は激しい雨音をもうち消すほどでした。普段と違うお家の方の助言や手助けにより,むずかしいおもちゃもたくさん完成させることができ,担任一同感謝しております。本当にご協力いただきありがとうございました。

渡辺先生と学んだよ(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月1日から9月12日まで,渡辺先生が2年1組で教育実習を行いました。若くてすてきな渡辺先生の授業は楽しくて,あっという間の2週間でした。子どもたちの話をじっくり聞いてくれたり,勉強を見てくれたり子どもたちの心を上手につかんでいました。
 研究授業では,算数の「jふえたり へったり」の難しい文章問題を,体育では「ボール運びおに」をグループで協力してゲームをし,2年生としては高度な話し合いをしながら進める授業をしました。
 最後のお別れ会では,手作りの飾り付けをした教室で渡辺先生を囲み,ゲームをしたり心を込めて書いた手紙や寄せ書き,花をプレゼントしたりしました。渡辺先生は子どもの純粋さに感激し,絶対教師になろうと決意を固めたようです。来年,朗報が届くことを祈っています。

がんばった草抜き(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月4日,2年団ではジャンボ花壇の草抜きと中庭で育てていた作物の片付けをしました。まだまだ残暑の厳しい中,汗をいっぱい流しながら頑張って抜きました。
 夏の間に大きく育っていたヒマワリに種ができているのを見つけて喜んだり,草の間から飛び出してきたバッタやコオロギに驚いたり,秋を感じることもできました。
 「先生,つぎはなにを育てるの?」とこれからの活動に思いを寄せている子もいました。2年生は,次はキャベツを植える予定です。

夏休み作品展(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月3日,夏休み作品展がありました。2年生は,「心にのこった作品ベスト1をえらんでこよう」「3年生になって作ってみたい工作や調べてみたい自由研究をみつけてこよう」というめあてをもって,校内の作品展示を見てまわりました。
 「あの工作かっこいいな。」「6年生は,家てい科の作品が多いなあ。」「この絵は写真みたいにかいているよ。」「このちょ金ばこおもしろいな。」など,自然に作品のよさを見つけては友達に話しかける姿が多くみられました。
 教室に帰ってから,カードに感想を書く際にも,だまってすぐに鉛筆を走らせていました。
 きっと来年の夏チャレンジしたい作品や研究が見つかったのでしょう!!(そうだとうれしいですよね!!)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 スクールカウンセラー来校
3/17 卒業式準備(5年)5年以外午前授業
3/18 卒業式
1〜3年休業日
3/19 大掃除・ワックスがけ
教室移動(5年・4年)
5年教室移動
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269