最新更新日:2024/03/05
本日:count up2
昨日:36
総数:436066

さつまいもの収穫をしました!(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ジャンボ花壇で育てていたさつまいもの収穫をしました。土の中からさつまいもを見つけるたびに,子どもたちからの歓声が・・・。「わあ,大きいのがあった」「どんどん出てくる。やったあ!」みんな大喜びでした。
 収穫したさつまいもは,12月の総合学習で計画している昔のおやつ作りに使おうと,今から楽しみにしています

うちわ作りに挑戦しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合学習の時間の「わたしの丸亀大発見」の学習で,丸亀の名産うちわ作りに挑戦しました。割き・穴あけ・はり立て・型切り・へり取りなどのうちわ作りの工程を実際に体験させていただきました。編みと付けの工程を見せていただいたときには,技のすごさに子どもたちはびっくり。うちわ作りに使う道具や作り方について気づいたこともしっかりカードにまとめることができていました。丸亀城内にあるうちわ工房「竹」の職員の方のご指導のもと,一人2本ずつうちわを作り上げることができました。一本の白うちわには,子どもたちの思い思いの絵を描き,さらに楽しい作品に仕上げていきたいと思います。

力いっぱい歌えたよ。城西ライブ 3・4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見に来てくれた人を感動させようということでこれまで練習をがんばってきました。その成果を存分に発揮し、すばらしい姿勢、生き生きとした表情、のびのびとした歌声でした。全員から伝わってくるはく力がビンビンと伝わってきていました。感動です。全員が心を一つにして取り組むことでこれだけの力を発揮することができたのだと思います。忘れられない思い出がまた一つできました。

ラダートレーニング(3年)

画像1 画像1
10月には,4つの動きを練習したラダートレーニング。11月に取り組む,新しい4つの動きを,昼休みに教えてもらいました。陸上部員の上級生は,とてもやさしく,丁寧に教えてくれ,3年生もどんどん動きがよくなりました。体育の準備運動に毎回取り入れ,「少しは速く走れるようになったかな。」「もっともっと続けていこう。」と頑張っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 わくわくドレミ
卒業式予行,1〜3年午前授業
3/15 卒業式予行
3/16 スクールカウンセラー来校
3/17 卒業式準備(5年)5年以外午前授業
3/18 卒業式
1〜3年休業日
3/19 大掃除・ワックスがけ
教室移動(5年・4年)
5年教室移動
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269