最新更新日:2024/03/05
本日:count up33
昨日:22
総数:436171

一生懸命笑顔で踊った運動会のダンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「夏の暑さをふきとばせ!」(3年生のダンス)

頭には、カラフルなバンダナ、手首には、花の腕輪をつけて、
3年生の子どもたちが曲に合わせて踊りました。

躍った曲は「うたエール」「夏疾風」「360°」の3曲でした。
曲が流れだすと、歌をうたいながら踊っている子もいました。
特に難しかった十字で曲に合わせて一人ずつ順番に立つところも
本番では、成功!!すごい!!

最後に笑顔いっぱいの子どもたちにたくさんの拍手をもらいました。
応援をありがとうございました。

子どもたちは、今まで一生懸命練習してきてよかったと感じた1日だったようです。


いよいよ明日は運動会!!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日は待ちに待った運動会!
保護者の方々と高学年の児童と先生方とで前日準備をしました。

暑い中、運動場の石をバケツ一杯に拾っている5年生。
テントの足を一生懸命運んだり、ヒモを結んだりしてくれた6年生。
その頑張りのおかげで安全で快適な運動会が行われると思います。

保護者の方々もありがとうござました。
明日がとっても楽しみです。

もうすぐ運動会!応援に感謝!

画像1 画像1 画像2 画像2
 25日(土)の運動会に向け,子どもたちは毎日練習に励んでいます。
 特に3年生の子どもたちが力を入れて練習を頑張っているのが,ダンスです。嵐の「夏疾風」の曲にのせて,腕を伸ばして大きく動くこと,目線を意識すること,心を合わせて動きをそろえること…上手に踊れるようにと,自分たちでポイントを見つけて教え合いながら頑張ってきました。
 明日がいよいよ最後の練習です。本番に向けて,最後まで磨きをかけていけるよう,頑張ります。子どもたちの輝く笑顔を,どうぞお楽しみに!
 …丸亀郵便局の方が,窓に大きく応援メッセージを貼ってくださっています。うれしいお言葉をいただき,感動すると同時に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
 日頃から子どもたちのことを見守り,支えてくださっている保護者の方や地域の皆様に,笑顔と元気をお届けできるよう,全力で頑張ります。

世界に一つの自分たちの植物図鑑をつくりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、学校の雑草を採って、世界に一つの自分たちの植物図鑑を作りました。

「うわあ、これキュウリグサだよ。葉っぱをもむと、キュウリの匂いがするよ。」
「ナズナはどこにあるの?教えて。」
「ここにあるよ。」
「この茎も四角い形をしているよ。」
「ええ!そうなの?すごいなあ。」
などといろんな声が聞こえてきました。

もっとよく見ようと、虫眼鏡を使って草を見る子どもたち。
図鑑を開いて、名前を調べようとする子どもたち。
自分たちの図鑑を作ろうと意欲満々でした。

発見いっぱいの素敵な図鑑ができました。


楽しいお城たんけん!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三年生は初めての理科の授業に興味深々!
今日は新しいクラスで新しい友だちと春みつけをしました。

いろいろな木の手触りを比べながら木を調べていると・・・?
なんと!怪しい穴を発見!!
よく見ると上にも穴があってリスの住処ではないかと囁く子どもたち。
ふしぎがいっぱいのお城の芝生広場を楽しみました。

最後には、桜の下で仲良く記念撮影!!
これからよろしくね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269