最新更新日:2024/03/05
本日:count up1
昨日:36
総数:436064

光電池パワー全開!

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の授業で光電池を使った実験をしました。太陽からの無限のエネルギーに感謝しながら思う存分自分のミニカーを走らせました。太陽の光が当たらない日かげでも走らせようと様々な工夫を繰り返していました。途中、あきらめの雰囲気がただよいかけたそのとき、一人の子のミニカーが動き出しました。大歓声とともにやる気が出て、次から次に日かげでも走らせることができていました。

ダンスは楽しいよ!4年2組

画像1 画像1
昼休みにダンスの練習で盛り上がっています。今週のわくわくドレミでクラスごとに考えたダンスを踊る予定です。男女仲良くダンスを楽しんでいる様子を見ると心が温かくなりました。

サルビアってきれいだな! 4年生

画像1 画像1
サルビアの苗を一人一鉢植えました。これからどんどんきれいな花をさかせてね。という気持ちをこめて、大切に植えかえました。大切にお世話をしていきたいと思います。

フリー参観(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生のフリー参観はいろいろな教科や内容でしたがいかがでしたか?お家の人に見られるのはすごく緊張しますが,励みにもなります。
 フリー参観の1時間目はすごく固まっていたのか,発表も普段より少なかったようにも思えますが,だんだん見られることにも慣れてきて,つぶやいたり発言したりが増え,がんばっている様子をみていただけたのではないでしょうか。

きちんとならべるよ。4年生

画像1 画像1
トイレのスリッパとともに、くつ箱のくつや上ぐつをかかとをそろえて並べるようにがんばっています。だんだん並べ方が上手になってきました。これからもきちんと整とんして落ち着いた行動がとれるようにがんばってくれると思います。

歯みがき指導 4年2組

画像1 画像1
給食後の歯みがきの時間に,保健委員会のお姉さんが歯みがき指導に来てくれました。歯ブラシのあて方を中心に教えてくれました。正しい歯みがきの仕方を身につけて,虫歯のない清潔な歯を大切に守ってほしいと思います。

待ちに待った・・・

画像1 画像1
今日はとても楽しみにしていたプール開きです。
子どもたちは朝からそわそわそわそわ・・・。
プール開きの式では今年の水泳の目標を発表しました。
プールでの約束も決めました。「はしらない・とびこまない・ふざけない」のルールを守って楽しく学習をします。

そのあと、プールに入り、「バナナオニ」をしました。とても楽しそうな顔が印象的でした。

楽しい英語活動(4−1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生になって初めての英語活動がありました。色や形を教えてもらって,果物の名前当てクイズをしました。清水先生が優しく楽しく教えてくださったのであっという間の1時間でした。

上手に回転できたよ。(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の時間にマット運動をしています。前転,後転,開脚前転,側方倒立回転の練習に励んでいます。かっこよく技をきめるためにポイントをしぼって練習しています。ひざを伸ばしたり,足をそろえたりしながら頑張っています。難しい技にもどんどん挑戦しようとする姿が素晴らしいと思います。

ALTの先生と英語活動(4年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年初めてのALTの先生との英語活動でした。体を動かしながらのゲームを交えての活動だったのでみんな大興奮。大満足の1時間でした。様々な天気の言い方もマスターできていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式
1〜3年休業日
3/19 大掃除・ワックスがけ
教室移動(5年・4年)
5年教室移動
3/23 給食終了
教室移動(1〜3年)
4〜1年教室移動
3/24 修了式
離任式
修了式,離任式
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269