最新更新日:2024/03/05
本日:count up6
昨日:36
総数:435633

よっといで大作戦(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月22日(水)5年2組児童による「よっといで大作戦」を行いました。『今,何人かな?ふやしおに』をしました。5年2組28名が鬼で全校生を追いかけます。タッチされた子は鬼になっていきます。
7:50〜8:05,15分間でしたが,子どもたちは,汗だくだくになりながらも,走り回り元気いっぱい,笑顔いっぱいでした。全校生とふれあえたことに満足した5年生でもありました。

自画像

画像1 画像1 画像2 画像2
自画像が完成しました。その後,友だちからのメッセージを書いてもらいました。「クラスのムードメーカーだね。」「いつもさわやかなあいさつができているね。」「係や委員会の仕事をがんばっているね。」といった,温かいコメントを友だちからもらうことができました。みんな友だちのことをよくみているなあと感心しました。

ヘチマの花粉発見

画像1 画像1
 5年生は理科の時間にヘチマの花について学習しています。今日は,顕微鏡を使って花粉を見ました。肉眼で見るとふわふわした黄色い粉ですが,顕微鏡で見ると一つ一つが丸い粒になっていました。顕微鏡で花粉を見た瞬間,子どもたちからは歓声があがっていました。

アイ ライク ○○.

画像1 画像1
 今日の英語学習は小田先生との活動でした。自分の好きなものを英語で紹介し合ったり,クイズ形式にして解き合ったりしました。とても楽しそうな子どもたちでした。

跳び箱に挑戦だ!

画像1 画像1
 5年生は,体育の時間に跳び箱の授業をしています。今は,4年生の時に行った台上前転をしています。特に,ひざを伸ばした状態での台上前転を練習しています。ペアでアドバイスをし合ったり,パソコンを使ってコツを見つけたりしながらうまくなるようにがんばっています。最初は跳び箱を怖いと言っていた子どもたちも,セーフティマットやゴムひもを使った練習場所などで練習するうちに,本当に楽しそうに活動しています。
 来週は,いよいよ頭はね跳びや首はね跳びに挑戦します。

夏休みの成果を発表しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は,夏休みの自由研究発表会を行いました。どの作品も,夏休み中に行った調べをうまくまとめられていました。

手作りのドレッシング

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週,5年2組に続き3組でも家庭科の時間に調理実習をしました。ゆでた野菜に,ドレッシングをかけて食べました。酢やサラダ油,塩,こしょうなどを混ぜて,おいしいドレッシングが完成しました。たくさんあった野菜もみるみるうちになくなっていきました。ドレッシングを工夫すると,たくさんの野菜をとることができました。

水泳クラスマッチ(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の5年団の水泳学習の総決算として,クロールや平泳ぎ,背浮きバタ足など,いろいろな種目でクラスマッチを行いました。どの子も今までの練習の成果を発揮しようと精一杯泳ぎ,みんなの応援もうけクラスマッチも大いに盛り上がりました。

「いのちの先生」講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
丸亀市消防本部の救急救命士の方をお迎えし,5年生の児童を対象に,「いのちの先生」講演会を行いました。スライドを使って,救急救命士の仕事や毎日命と向き合って感じていることを,わかりやすく話していただくことができました。そして,全員が,心臓マッサージやAEDの体験し,とても有意義な時間を過ごすことができました。また,10名以上の保護者の皆様にもご参加いただきました。

命について考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は,総合的な学習の時間に,「命」について学習しています。今日は,「命」という言葉から,一人ひとりが思いつくことを出し合い,みんなで考えました。

初めてのさいほう実習

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科でさいほう実習が始まりました。初めての今日は,「針に糸を通す」「玉結び」「玉止め」の三つのことを学習しました。しかし,なかなかうまくいきません。これからしっかり練習して,ボタン付けもできるようにがんばりたいと思います。

水産試験場見学(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日に香川県水産試験場の見学をしました。いろいろな魚の稚魚や卵を見せていただき,子どもたちは大喜びでした。社会科の学習に大いに役立ちそうです。

顕微鏡で観察しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は理科の時間に顕微鏡の使い方を学習しています。今日は標本を使って顕微鏡の倍率やピントを合わしました。肉眼では見えなかったものが,顕微鏡を通して見えた時には,大きな歓声が広がりました。次は,メダカのえさとなっている微生物の観察をする予定です。

屋島宿泊学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日は宿泊学習です。みんなの心を合わせて,有意義な2日間にしたいと思います。今日は,明日の最終チェックと「ちょうちょう結び」の練習をしました。明日晴れるといいなあ。

さまざまな表情を表現しました(5年生)

画像1 画像1
 図工の時間に,喜怒哀楽のさまざまな表情を表現した作品作りをしました。
 制作前にピカソの人物画の作品を鑑賞し,いろいろな感想を出し合いました。「右から見れば泣いているように見えて,左から見ると笑っているように見えるよ。」「正面を向いているようで,角度を変えると横を向いているようだ。」など,一つの作品から一人一人違った感想が飛び出しました。この作品鑑賞で感じたことが,自分たちの作品にどう生かされるのかが楽しみです。
 

三角形・四角形の角の大きさの和は?

画像1 画像1
 5年生は算数の勉強で,三角形や四角形の角の大きさの和を学習しています。三角形の3つの角を切ったり,折ったりして調べ180°を見つけ出しました。四角形も三角形で学習したことをいかしながら360°を見つけました。五角形や六角形,七角形の角の大きさも求めていきます。どのような規則で角度が増加しているのか見つけられるでしょうか。

スタンツの練習も絶好調!

画像1 画像1
 5年生は明日から屋島宿泊学習に行きます。たくさんの準備の中でも,キャンプファイヤーの際に行う,スタンツの練習では,ひときわ楽しそうな声が聞こえてきます。劇をするグループやダンスをするグループなど,さまざまな工夫が見られます。天気予報では1日目は何とか天候に恵まれそうです。晴天のもと,楽しい思い出を作ってほしいと思います。

調理実習でサラダを作りました

画像1 画像1
5年生になって初めて,調理実習をしました。
トマト,ブロッコリー,キャベツ,人参でサラダを作りました。
初めて,包丁で切ったり,おなべでゆでたりしました。
サラダ油と酢,塩,コショウで本格的なフレンチドレッシングにも挑戦しました。
ドレッシングを早めに作り,冷蔵庫に入れて置くのがみそ!?
カレー粉を少し入れてカレー風味で楽しんでいる子もいました。

一人一鉢

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生はサルビアの花を植えました。いっしょうけんめい世話をして,きれいな花を咲かせたいと思います。

屋島集団宿泊学習説明会

画像1 画像1
 5年生は,6月17日と18日の2日間,屋島で宿泊学習を行います。5月27日(水)には,宿泊学習の説明会が開かれました。過去の写真などを見ながら,スケジュールや持ち物についての説明が行われました。当日まで,数週間。今からグループ編成やカレーライスの作り方,スタンツなどの準備で忙しくなりそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式 離任式
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269