最新更新日:2024/03/05
本日:count up6
昨日:58
総数:436331

大人に近づこう!

画像1 画像1 画像2 画像2
25日の月曜日に西中学校の先生や生徒会代表の先輩をお招きして、中学校入学説明会を行いました。卒業が、いよいよ間近に迫ってきたことを実感する機会になったようです。中学校の先生からは、残りの小学校生活の中で、家族や友だち・先生に感謝する気持ちをもとうと教えていただきました。

26日の火曜日には丸亀市役所税務課の方々をお招きして、租税教室を行いました。もし、税金の制度がなくなったら、世の中が大変困るということを教えていただきました。みんなで支え合うことの大切さを感じられたようです。

二つの行事を通して、少しずつ大人に近づかなければならない時期に来ていることに気付きはじめています。卒業まで、あと40日を切りました。いよいよラストスパートです!


大なわとびの練習をがんばっています。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はとても寒い一日でした。卒業まであと40日近くに迫った6年生は今日の体育の時間も大なわとびの練習に励みました。5分間で400回近く跳んだクラスもあります。大なわとびには、チームワークが必要です。しっかりチームワークを磨いて、もっともっとたくさん跳べるようにしたいと思います!

5種類の水溶液のちがいを調べよう

食塩水、石灰水、アンモニア水、塩酸、炭酸水の5つの水溶液のちがいを調べました。
調べる方法は、⑴においを嗅ぐ⑵蒸発させて残るものを調べるの2つです。
アンモニアや塩酸の独特のにおいをかいだり、蒸発させて残ったものがある水溶液は、固体が溶けているということを調べたりと5種類の水溶液のちがいを調べることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 集金予告日 始業式 給食開始
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269