北陵中学校の学習と生活・家庭教育調査の結果について

画像1 画像1
 家庭教育に関しては、ほとんどの項目で肯定的な回答が8割以上であり、家庭での取り組みへの意識の高さがうかがわれました。特に割合が高いのは、「毎日の朝食」であり、朝食の重要さへの理解が広まっていると思われます。課題としては「家の手伝い」や「スマホやゲームのルールの確認」でした。このことについては、学校でも指導を進めていきますので、ご家庭でのご協力もお願いいたします。
 学校については「生活・学習・部活動指導」に関しては9割程度の肯定的な回答が寄せられました。また、「指導の方法」や、「学年学級通信、HP等での情報発信・情報共有」について、いくつかの要望も寄せられました。コロナ禍により、授業参観等、学校を公開する場面が大きく減っていることからも、より積極的な情報共有を心掛けていきたいと思います。
 次年度重点としてほしい事柄については、(1)豊かな人間性の育成 (2)学力向上 (3)生活規律やルールなどの規範意識の育成 の順に回答数が多くみられました。

 生徒、保護者の皆さんからいただいたご意見は、来年度の学校経営に生かしてまいります。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 二次合格発表
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626