最新更新日:2024/06/04
本日:count up49
昨日:183
総数:1467001

3年生、7時15分集合だぞー!!

「7時15分集合だー!忘れるなよー!みんなで野球応援行くぞー!お弁当も忘れるなー!教室には入らないぞー!生徒玄関前に集合だーーーー!!!」


画像1 画像1

さぁ、いよいよ市中総体、明日からです。

画像1 画像1
画像2 画像2
この時間、外の部活動は調整を終え、みんな下校しました。
だいたいの運動部は部活動を終え、帰宅しています。
明日は、今までやってきたことを十分発揮してください!
がんばれ!北陵。

長年の北陵中学校ホームページの中でも大好評のお弁当タイム!1年生です。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組・5組・6組。
「あ!今日はホームページ見なきゃ!」ですって。かわいいですね。

長年の北陵中学校ホームページの中でも大好評のお弁当タイム!1年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組・2組・3組。
さすが1年生!素直な反応でとてもうれしいです。

4校時 2−1は理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストに出題される要点を確認した後に、各自ワークに取り組んでいました。
表からグラフに作図するのは、面倒くさいのですがよくテストに出ますね。慣れることが大事ですね。

4校時 2−2は国語の授業。

画像1 画像1
画像2 画像2
短歌の授業ですね。話し合い学習をしながら、それぞれの一首の意味・解釈を考ええていました。

4時間目 2−6家庭科の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の問いかけに、皆さんがちゃんと顔をあげて、しっかりと答えていました。
やはり、2年生は授業を受ける顔がとてもいいです。

最終日、3年生みんなで応援するぞー!

画像1 画像1
画像2 画像2
ショート集会で応援練習しました!

3年教室を回っていたら・・・メガホン持ってどこ行くの?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついていくと、3年学年ショート集会で3年生全体で応援練習するために、吹奏楽部とエール委員が練習してました。
最終日にみんなで応援するぞー!

3年生、朝の教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間を大切にする意識がとても大切ですよね。

3年生、朝の教室 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが3年生です。市中総体前日でもきたる期末テストのためにしっかりと勉強しています。

先ほどの「さぁーいきましょう!」の三年生は、

月曜日、野球・サッカー等が準決勝・決勝に残ったら、応援に行くので、そのための応援練習だったそうです。なるほどね。

市中総体いよいよ近づいてきました。

画像1 画像1
帰りの短学活の時間、3年生の教室からは「さぁーいきましょう!さぁーいきましょう!」と声が響きます。3年エール委員会が市中総体に向けて全クラスで盛り上げているようです。
(アドレナリンが出過ぎて、部活に入る前から疲れなきゃいいけど、と思うのはわたしの老婆心ですね)

今日の調理実習 2−4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中、調理室前の廊下や階段は、かつお節や昆布の出汁のとてもいいにおいに満ちあふれていました。
「このにおいをかぐと、おなかがぎゅぅーと鳴りそうです」とすれ違った3年生が話をしていました。


歯科検診がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
順番待ちをしている生徒は概ね静かにきちんと待っていました。
3年生男子が少しざわつきが多かったようです。
(検診にいらっしゃった医大の女医さんが若くてきれいだったんです)

検診後は、
「男子が意外に処置されています。女子に未処置の人が多かったです」とのお話しでした。

朝の登校の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ホームページ更新が遅くなりました。すみません。

今朝は、いつもより疲れた顔をした生徒が多かったです。
市中総体前に十分活動できることはいいことですが、「疲れ」を残したまま試合に臨むのは好ましくないですね。夜は早く寝て、「ぴっかぴっかの自分」で市中総体初日を迎えましょう。

今日の3年生小さな黒板

画像1 画像1
ふ「ガメラって知ってる?」
2年2組担任「え?なんですかそれ?知りません」
ふ「そっかーガメラ知らないのか!」
2年2組担任「ゴジラ対ガメラとか?」
ふ「うーん・・・」

ガメラってゴジラより有名じゃないんですね。

平成29年度 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の6校時後半に今年度最初の避難訓練が行われました。7分以内が避難の目標でしたが、600人いる生徒がスムーズに避難をし、6分で避難完了することができました。多くの先生方が、「とてもテキパキ行動をしていた」や「集まってから静かになるのに時間がかからなかった」などの高評価でした。

市中総体前、3年昼食風景。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組、2組、1組です。
静かに集中して食べています。感謝感謝です。

市中総体前、3年昼食風景。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組、5組、6組です。
お弁当を作ってくれる家族の方に感謝ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626