最新更新日:2024/06/13
本日:count up11
昨日:216
総数:1468768

市新人戦 柔道部男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初戦は、巻堀中学校と対戦。
2−3で敗れました。敗者復活戦に回りましたがどうなったかな。
いい感じで攻めていても、攻めきれなかったり、すかされてしまったり。
体作りと得意技にもっていくための崩しを徹底しましょう!

市新人戦 女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初戦、白百合学園中学校との対戦。
追い詰められて、体勢が悪くなってパス。余裕がないのでことごとくパスカットされ速攻でしたね。詰められてもバランスを崩さない足と体幹の強さ、ボールコントロールの技術、強いパスを身につけよう!ここからですよ。

野球部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほんと野球の練習は広いですね。カメラでは撮りきれません。
守備練習をしています。

剣道部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が稽古をつけていました。ありがとう!3年生。
そして、その度に3年生がしっかりとコツを教えています。

「小手は斜めから入るんじゃなくてね、まっすぐ打つの!いい!」

ソフトボール部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
守備の練習を頑張っていました。
やはり守備固めからですよね。

市新人戦への決意 その20

画像1 画像1
女子バドミントン部

「上位進出!」

市新人戦への決意 その19

画像1 画像1
柔道部

「心技体」

市新人戦への決意 その18

画像1 画像1
男子卓球部です。

「男子卓球部は、今まで練習してきた成果を出し切り、県大会出場目指して頑張ってきます」

女子バスケット部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シューティングの足裁きがさまになってきました。
シュートは土台となる下半身が大事ですね。
がんばれがんばれ!

バドミントン部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素振りと前後左右のフットワークを組み合わせて、激しく汗をかいています。
そうですね、フットワークが命です。
疲れてくるとお互いに声をかけあって、励まし合い元気に練習していました。

剣道部の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私が見学したときには、女子が対抗戦をしていました。
3年生の男子が、試合の時の心構えや戦術を指導していました。

市新人戦への決意 その17

画像1 画像1
男子バドミントン部

「県大会出場!!」

市新人戦への決意 その16

画像1 画像1
女子バスケットボール部

「全力で頑張ります!」

市新人戦体操団体の結果です。

画像1 画像1
昨日の市新人戦体操団体の結果をお知らせします。
男子は優勝
女子は2位 という結果でした。

がんばりましたね。おめでとう!

市新人戦新体操 Aチーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
得点7.5点で優勝しました。
何度かクラブを落とすミスが続き、選手の皆さんは満足できない内容だったようですが、県新人戦までにミスした箇所を修正し、さらにレベルアップですね。
お疲れ様でした。

市新人戦新体操 Bチーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4人の演技でしたが、明るくみんなで頑張りました。
校長先生も最初からずっと見て応援してくれていましたよ。

市新人戦体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の先輩たちも補助員としてしっかり働いていました。
ご苦労さま!

市新人戦体操 女子団体

画像1 画像1
画像2 画像2
監督の先生に励まされて、一生懸命頑張っていました。
競技を終わった男子も声を出して、応援していました。
ベリーグッドです。

市新人戦体操 男子団体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中で競技が終わりました。優勝カップを手にできるかな?

午後13時5分から女子の団体が始まります。

夕日を浴びて・・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部女子です。
こちらも先輩が練習を手伝ってくれていました。

用務員さんも前衛のシャドーに入って、どう動けばいいのかを熱心に指導しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626