最新更新日:2024/05/27
本日:count up77
昨日:208
総数:1465866

水泳部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手にパドルをつけ、足にブイ(フロート)を挟んでひたすら泳ぎます。
こうすると、感覚的に3倍くらい速く泳げます。そして疲れません。ストロークの練習にはもってこいですね。

ソフトボール部

画像1 画像1
キャッチボールの投げて捕って がソフトボールの基本ですね。
今日は風が吹いて涼しいので、練習もがんがんやっています。

剣道部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道は、「六三四の剣」しか読んだことがなくよくわかりません。難しい競技ですよね。
「踏み込みが大事なんだろうな」と漠然と思っていたら、今日は
「摺り足で面!踏み込まないで!」と顧問の先生が教えていました。
「へぇーそんな 面! もあるんだなぁ」と学習しました。

柔道部その2

画像1 画像1
画像2 画像2
エビ・逆エビ・しぼりを見せてもらってとても満足しました。できれば毎日やってほしいです。と思っていたら、
「ぜぇ、ぜぇ、ぜぇ、先生次は何ですか?」と言われたので、
「前回り受け身10往復が見たいなぁ」
「はい、わかりました」

前回り受け身のあとは、後ろ受け身5往復も見せてくれました。
がんばれ!柔道部。

柔道部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エビやってるところ見たいなぁ。とリクエストしたところ喜んでやってくれました。

「先生、何本ですか?」
「あぁ、じゃ5往復。」
「えぇーーっ!」と言いつつ頑張りました。

「次は何しますか?」と言うので
「逆エビ見たいなぁ」
「また5往復ですか?」
「はい(にっこり)」

「ぜぇぜぇ、先生次は何しますか?」
「ほらあれ、手で体を引っ張るやつ、なんて言いましたっけ?」
「しぼりです。まさか5往復ですか?」
「いや、3往復でいいかな?やる?」
「はい!」

素直に頑張る1・2年生が立派です。

1・2年生で28人いるサッカー部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドリブルとシュートのドリルをやっていました。顔をあげて周りを見ることができる選手がいい選手ですよ!「絶対に新人戦、優勝します!」と力強く2年生が話しています。

ありがとうございました。ガリガリ君ごちそうになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
とても喜んで下さったそうです。

やちだもの家で演奏会をしてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部です。介護サービス施設「やちだもの家」に3年生が福祉体験で訪れ、その時に「北陵の吹奏楽部来てげねがぇんが?」と頼まれたそうです。
依頼を受ければ、県大会前であろうとどこにでも行く吹奏楽部です。
昭和の懐かしい曲など、施設の皆さまに喜んでもらおうと頑張って演奏してきました。

コンダラ(整地ローラー)引いてました。

画像1 画像1
男子ソフトテニス部です。
整地ローラー、通称コンダラ

アニメ「巨人の星」のテーマソング「行け行け飛雄馬」の出だしは、「お・も・い〜ぃこんだら、試練の道を〜」です。
「思いこんだら」が「重いコンダラ」に聞き間違えて、そこから「コンダラ」と呼ばれるようになったという都市伝説ですが、今から30年以上前、先生なりたての頃に保健室の先生が、「せんせー見て見て!ほら、野球部がコンダラ引き始めてますよー。春ですねー!」と実際に話されたことがあって、腹筋崩壊した覚えがあります。

体操部男子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
「こうやって回ったあとに両手をマットにするように持ってきて、手をまっすぐ水平にするわけですよ。そうしないと次のバク転に行けないでしょ!」と先生が分かりやすく指導していました。なるほどねー!

体操部女子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
柔軟です。体操の先生が先日、
「競技で演技するとき、足を180度上げて頭を下げるでしょ、あれはですね、180度の開脚では180度開いていると審査されないんですよ。それ以上190度以上あがってはじめて180度の開脚って見てもらえるんです」と話してましたね。
頑張れ〜!

午前中の部活動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
1階渡り廊下ではソフトボール部が体幹トレーニング。
2階渡り廊下では新体操部が基本姿勢のトレーニング。

わかりやすい指導がありがたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吉田先生は、きちんと課題を把握していてわかりやすく指導します。脇で聞いていて、よくわかりました。自分の考えを押し付けるのではなく、一人ひとりに考えさせ表現させます。
プレヤーが考え、瞬時にそれをパフォーマンスとして表す。そういうチームは強くなりますね。
いいものを見て、勉強したなぁという気持ちで練習会場をあとにしました。お邪魔しました。皆さん、頑張ってね。

がんばれがんばれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この前聞いたときは県民会館のホールなので、体育館とは音の響きが違うのは当たり前なのですが、なんとなくもっさりしているなぁと・・・。

県大会に向けて練習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部が地区奉仕活動のあと、学校に集合し練習していました。わたしがお邪魔したときには、自由曲を通して練習していました。
暑さのせいなのか、途中間延びしているなぁと思いながら聞いてました。

全日本コンクール岩手県大会まであと2週間ちょっと!

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部はいつも本気モードですが、さらに集中して練習に取り組んでいます。
体育館での朝の練習も始まりました。

今日の岩手日報

画像1 画像1
バットから白球が飛び出して行くドンピシャの写真って、それもこの一振りで試合を決めたときの写真って難しいんですよ。
プロのカメラマンはすごいねー。

閉会式後のご挨拶!

画像1 画像1
吹奏楽部部長より
「優勝、おめでとうございます。日本一かっこよかったです。」
野球部部長より
「今日は応援ありがとうございました。皆さんの応援をパワーにして優勝することができました。本当にありがとうございました。」
なんて、お互いにあいさつしたんでしょうか?
吹奏楽部のお母さんから写真をいただきました。
画像2 画像2

県中総体 野球終わりました。

最後はお互いにエール交換。
野球部のみんな、お疲れさま。
吹部もありがとうございました。
北陵が出来てから初優勝だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 優勝しました

6対2で試合終了。優勝しました。
すごい
応援ありがとうございました。
吹部も大喜びです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626