最新更新日:2024/06/17
本日:count up23
昨日:80
総数:418802
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

理科のまとめ 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が今年学んだ理科の内容についてプリントで確認をしていました。

ながなわ跳び大会 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は114回跳びました。

走り高跳び 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が走り高跳びの練習をしていました。
足運びを意識するため輪を並べていました。
また、3カ所で練習できるようになっていました。
体育では1人の活動量を確保するために練習の仕方を工夫します。

歌の練習 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が卒業式で歌う「友〜旅立ちの時〜」の練習をしていました。
ピアノの周りに集まって、とても大きな口を開けて気持ちよさそうに歌っていました。

動物ふれあい教室 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が動物ふれあい教室を行いました。
獣医さんに来ていただいて、うさぎの特徴や飼育する上の注意などを聞きました。
実際にうさぎを抱いてその暖かさを感じました。

漢字の音訓 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は漢字の音訓について学んでいました。これを使ってカルタを作ります。
音読み、訓読みのちがいを考えて、単語を集めていました。

むかしのこと 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が昔のことのまとめのプリントの清書をしていました。
下書きしたものを清書することで、内容を深く理解したり、伝えるための工夫をしたりします。

クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が来年度のクラブを考えるために、クラブ見学をしました。
入りたいクラブは決まったでしょうか?

英語活動 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が英語活動をしていました。
空の上を飛ぶものと、地上のものと、地下のものに分けて単語を覚えていました。

昔の暮らし 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会科の昔の暮らしのまとめをしていました。
本を参考にしながら、自分の決めたテーマについて新聞にまとめます。

説明文と文法 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が文法の勉強をしていました。
壁には説明文で勉強したことが貼ってありました。

走り高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が体育で走り高跳びに取り組んでいました。
足運びに気をつけながら、ゴムを跳んでいました。

小数の授業 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
0.3とか1.7とかいう小数の意味するところを考えていました。
テレビを使って目で確認をしていました。

じしゃくの授業 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はじしゃくの特徴を試行錯誤しながら探していました。
いろいろやってみる中で、気がつくことがたくさんあります。

昔の暮らし 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会の時間に昔の暮らしについて学んでいました。
昔の服装の絵や写真を見ながら、今とのちがいを考えていました。

東っ子フレンズフェスティバル 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は「PPAPミッション」難しい問題が並んでいました。

多言語活動 3・4年 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際交流協会のみなさんが多言語活動をしてくださいました。
いろいろな国のあいさつ
韓国語のじゃんけんを使ったじゃんけん列車
など多言語に触れました。

説明文の要約 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が要約の学習をしていました。
説明文を読み取るために、要約する技術を身につけておくことは大切です。
接続詞を頼りに、要約をする学習です。

ふれあい給食 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丸くなって給食を食べました。
給食の後で歌を披露しました。

棒グラフの読み方 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が算数で棒グラフの学習をしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

予定表

案内・お知らせ

1年通信

2年通信

3年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513