最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:70
総数:418605
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

ハッピー小物入れ 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が図工の時間にハッピー小物入れを作っていました。

国語 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が資料の読み取りの学習をしていました。

書写 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の時間です。
集中して字を書いていました。

豆腐づくり 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がJAの女性部の皆さんに手ほどきを受けて豆腐を作りました。

リコーダーを吹く 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がリコーダーを吹く人の絵を描いていました。

盆点前 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の盆点前の様子です。

時間 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が昔の時間の言い方を学習していました。

のんぼり体験 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のんぼりやさんの松浦さんに来ていただいて、のんぼりの説明を聞きました。

消防 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会科で「火事から暮らしを守る」の学習をしていました。

音読する文章選び 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が音読集会で音読する文章を決めていました。

説明文 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が「ありの行列」という説明文の読解をしていました。

リコーダーをえんそうする人 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が図工の時間に「リコーダーをえんそうする人」の絵を描いていました。

席替え 3年

画像1 画像1
3年生が席替えをしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

予定表

案内・お知らせ

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513