最新更新日:2024/06/02
本日:count up61
昨日:33
総数:417808
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

2/2 小数の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数の計算の仕方を勉強していました。

まずは、整数のたし算とひき算の筆算の計算の仕方をプリントで確認しました。

日常生活で子どもたちにとってあまり馴染みのない小数について理解を深めていきます。

2/1 3年生

画像1 画像1
 1.2年生の学芸会の鑑賞をしました。1.2年生の良かったところを伝え合いました。

1/28 三年とうげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「三年とうげ」の単元を学習しています。

今日は物語の内容の読み取りや、音読の練習をしていました。

1/20 漢字かるた作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「カンジーはかせの音訓かるた」の単元では、漢字の音読みと訓読みを使った短文を考え、かるたを作りました。
日本語教室とも連携して、取り出し指導の中で、同様にかるた作りをしました。

1/13 3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 段ボールで、お城を作っています。段ボールに切り込みを入れて、くっつけ方を教わりました。段ボールカッターを上手に使っていました。グループでどんな形にしていくか相談しながらお城を作っていました。

12/21 漢字のまとめテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ冬休みです。
2学期に学習した漢字をどれだけ覚えているか確認テストをしています。
漢字は積み重ねです。何度も何度も書いて覚えたいですね。

12/16 作った物語を読み合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「たから島のぼうけん」の単元で、一人一人がオリジナルの物語を考えて作りました。
今日はお互いに読み合って、感想を書いて渡しました。
内容が一人一人違っていて、楽しい活動でした。

12/15 分数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数は分数を勉強しています。
問題練習を行い、答え合わせの時には、手がたくさんあがりました。

12/13 たから島のぼうけん

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の「たから島のぼうけん」の単元では、教科書の挿絵を見ながら、自分の想像で物語を作りました。まずは、グループでアイディアを出し合いました。
頭を寄せ合いながら、意見交換していました。
どんな物語が出来上がるかな?楽しみですね。

12/10 冬のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「冬のくらし」の単元では、
身の回りで、冬を感じたことについて作文をしました。
冬の生活を考えていたら、ワクワクしてきたようです。

11/20 かけ算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
授業参観では、かけ算の筆算の勉強をしました。
子どもたちが、頭を寄せ合って考える姿が素敵でした。
お家の方々に観ていただいて、みんな嬉しそうでした。

11/20 音楽テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽のテスト中の様子です。
CDの放送を聞きながら、問題を解きました。
CDから流れる音色がリコーダーか、オルガンか、バイオリンかを聞き分けるのに、集中していました。

11/15 かけ算のひっ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くり上がりのあるかけ算のひっ算を勉強しました。
位をそろえて書くことを意識しながらひっ算をノートにきれいに書くことができました。

10/28 モチモチの木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「モチモチの木」で、みんなで音読をして、
場面を想像しながら、内容の読み取りをしました。

10/11 重さの勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数「重さ」を学習しました。
kgからtへの変換など、問題練習をしました。

10/5 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 名古屋港水族館に遠足に行ってきました。

9/30 3年生 図工

画像1 画像1
 折り紙で立体的な花を作っています。自分たちで色の組み合わせを考えて作りました。葉っぱもつけると本物のようです。みんな丁寧に折り重ねて作っていました。

7/7 3年生 リズムに合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業で、いろいろなリコーダーの演奏を聞きました。音に合わせて体で表現している子もいました。また、カスタネットでリズムに合わせて打ちました。音がそろっていてきれいでした。

6/24 入れ物をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で「楽しい入れ物づくり」の学習をしています。

空き容器や粘土、色つけ用に絵の具を用意しました。

前回は完成図を描きました。

今日は作り方の説明を一生懸命聞いていました。

染め体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中島屋代助商店で染め体験を行いました。

 12色の染料を用意していただき、子ども達は思い思いの色で染め上げました。

 完成が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/3 学校評議委員会・中学卒業式
3/4 イマージョン体育
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513