最新更新日:2024/06/02
本日:count up62
昨日:33
総数:417809
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

展開図 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が立体の展開図の学習をしていました。

合唱指導 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富澤先生の合唱指導の様子です。

みそ造り 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がみそ造りをしました。
このまま、発酵させて来年の秋の完成を待ちます。

展開図 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が立方体の展開図の学習をしていました。

読書 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が読書をしていました。

立方体の見取り図 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が立方体や直方体の見取図を書く学習をしていました。

より遠くへ 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が障害者スポーツを題材に生き方について考えていました。

水の変化 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が理科の時間に水を熱したときの時間と温度の関係をグラフに書き表していました。

音楽 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が音楽の時間に「ズンガリガリ」を歌っていました。

お礼の手紙 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がソースづくりの講師にお礼の手紙を書いていました。

書写 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が書写の時間に「早春」という字の練習をしていました。

ソースづくり 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が親子ふれあい活動としてソースづくりをしました。
コーミソースの方を講師に親子で野菜からソースを作りました。

百人一首 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が百人一首をしていました。

道徳 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が道徳の時間に礼儀正しさについて考えていました。

愛知県カルタを作ろう 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が愛知県の地理の学習のまとめとしてカルタを作っていました。

動植物の1年 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が理科の時間に1年間の動植物の移り変わりを学習していました。

分数 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が仮分数と帯分数の変換を学習していました。

音楽 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が鍵盤ハーモニカの学習をしていました。

ゆうか幼稚園との交流 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がゆうか幼稚園と交流をしました。
絵本の読み聞かせをしたり、一緒に遊んだりしました。

面積 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が算数で面積を求める問題を考えていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

予定表

案内・お知らせ

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513