最新更新日:2024/06/13
本日:count up44
昨日:82
総数:418573
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

調理実習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が調理実習をしていました。
キャベツ、ブロッコリー、にんじん、たまごの入ったサラダを作っていました。

野外活動について 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が野外活動について学んでいました。
「野外活動を成功させるには」という議題です。
そのためにするべきこと、してはいけないことを考えていました。
楽しく、安全に活動するためには、我慢しなくてはいけないことや周りに気を遣わなくてはいけないことがあります。
それを事前に考えておくことは大切なことです。

麦の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が麦を収穫しました。
桜井さんに教えてもらって麦を刈りました。
秋に麦茶にして飲みます。

知能検査

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が知能検査を行いました。

自由とは

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が道徳の時間に「自由」ということについて考えていました。
自由な時間と自由でない時間、どちらがよいかについて意見を交わしていました。

自由でない時間として「授業」などがあがっていました。
幸せな世の中にするためには、不自由の中の自由という発想が大切かなと思います。
たとえば、授業中に何をしてもいい、好きなことを勉強していいよ。と言われてどれだけのことができるでしょうか。
教科が決められ、考えること、身につけることがはっきりしているから、学ぶことができるし、教室という場で高めあうこともできるのです。
学ぶとき、考えるときは自由に発想をして、自分の考えを構築して、それを他の意見と交流する。そうする中でより深いものを学ぶことができる。

授業だけでなく、いろいろな場面で同様のことがあると言えます。

野外炊事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がランチデーに、野外炊事をしてご飯を飯ごうで炊きました。
野外活動の事前練習です。
ブロックでかまどをつくり、木を組んで、火をつけました。
そこに飯盒を乗せ、ご飯を炊きました。
火加減を調節したり、においをかいだりして、どの班も上手にご飯が炊けました。
自分たちで炊いたご飯はおいしいと皆言いながら、持ってきたおかずと一緒に食べました。

野外活動下見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各務原市少年自然の家へ打ち合わせに行ってきました。
活動内容や食事について打ち合わせをした後、所内の見学をしました。
あいにくの雨でしたが、自然に囲まれたよい場所でした。
キジのつがいが住み着いているそうで、キジを間近で見ることができました。

サークルアート

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の図画工作の作品です。
サークルアートです。円に模様を描いてから、それを切り取り、切り取ったものを組み合わせて構成し、作品を作ります。

新聞をよもう

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が国語の時間に新聞を用いて話し合いをしていました。
新聞を取っていない家庭も増えていますが、ネットからでは得られない情報が新聞には載っています。
新聞を読み、家庭の話題にするといろいろな点で学びがあると思います。

授業参観、懇談会 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
グループで学び合いました。

朝の会 5年

画像1 画像1
読書タイムの様子です。

道徳の授業 5年生

画像1 画像1
道徳の授業です。
背筋がぴんと伸びたよい姿勢の子がたくさんいました。

理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生はコンピュータ室で理科の授業をしていました。
雲の種類をコンピュータの画面を見て学んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

予定表

案内・お知らせ

1年通信

2年通信

3年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513