最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:70
総数:418610
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

岩倉市小中学生平和祈念派遣事業報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、市役所で岩倉市小中学生平和祈念派遣事業報告会が行われました。
8月5,6日に広島を訪れ、市民から委託された折鶴の奉納、平和祈念式典への参加、被爆体験者の話を聞くなど、貴重な体験をしてきました。
そこで感じたこと、思ったことなどをしっかり発表しました。
平和を守っていくために、自分ができることをやっていきたい。そのために広島での体験を多くの人に伝えたいという思いを持った子が多かったです。
各学校でもこの学習の成果をしっかり発表してくれるものと思います。

岩倉市小中学生平和祈念派遣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩倉市小中学校平和祈念派遣団一行が、広島へ向けて出発しました。
原爆に関する資料を見学したり、体験された方のお話を聞いたりして、明日は平和祈念式典に参列します。
旅の様子は曽野小学校のホームページに随時アップされます。

岩倉市子ども人権会議 8/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校出校日の午後、市役所にて第3回岩倉市子ども人権会議が開催されました。来賓として名古屋法務局一宮支局長、岩倉市人権擁護委員らを招き、市内各校の代表児童生徒2名ずつ、人権担当の先生1名ずつが参加しました。
前半は各学校の人権教育の取組について発表をしました。
後半は、愛知大学・大同大学の非常勤講師で、上級教育カウンセラーの殿木道子先生によるピア・サポートの研修を行いました。ピア・サポートとは、仲間同士が互いに支えあえるような関係づくりをつくりだす取組で、実際にさまざまなエクササイズやロールプレイを体験しながらの研修でした。
今日の学びを、ぜひ学校で広めてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

予定表

案内・お知らせ

1年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513