最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:70
総数:418608
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

23日 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなでお楽しみ会をおこない、演奏や踊りなどを披露したり、ゲームをしたりしました。今年度最後の授業も、みんな頑張りました。

22日 バースデーランチ

画像1 画像1
 お誕生日のお友達を、バースデーランチでお祝いしました。今年度最後のバースデーランチで、とても和やかでした。

3/15 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4・5・6組みんなで作成した特大かるたをしたり、卒業式の練習や新1年生を迎える準備をしたりしています。

3/1 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活単元・自立の授業ではみんなで掃除をし、3・4・5年生のお姉さんが掃除の仕方を1年生に教えてくれました。
 6年生を送る会は、学年ごとに発表をしました。動画は後日観る予定です。

2/24 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は木の枝に毛糸を巻いて飾りを作ったり、3年生は時計やそろばんの勉強をしています。1年生と4年生は、お買い物ごっこを通してお金の計算をしました。

2/22 バースデーランチ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はお誕生日だったお友達のお祝いをしました。恒例のバースデーランチと、サプライズで来てもらった先生からのクイズに、喜んでいた子どもたちです。

2/17 図工の様子

画像1 画像1
 1年生の図工では版画をしたり、カラー画用紙やビニール袋などを使って飛び出す作品を作ったりしました。素敵な作品ができました。

2/15 授業の様子

画像1 画像1
 5年生は英語を学び、1年生は6年生を送る会の準備をしています。みんな、真剣な表情が見られました。

2/9 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の授業の様子です。朝の体力トレーニングでは、縄跳びを頑張りました。

2/4 授業の様子

画像1 画像1
 3年生は理科、1年生は音楽の授業の様子です。
 ペットボトルを使ってピンポン玉を飛ばすロケットを作ったり、カスタネットや鍵盤ハーモニカで演奏をしたりしました。

2/3 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学年それぞれ、図工や国語、総合の勉強を頑張っています。4組は学級遊びで、たこあげやドッジボールをしました。

2/1 バースデーランチ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日お誕生日のお友達をお祝いし、みんなでバースデーランチをしました。サプライズで来てもらった先生からのクイズに、大喜びでした。

1/27 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 学芸会の練習や図工の様子です。みんな、頑張っています。

1/21 授業の様子

画像1 画像1
 学芸会の練習や図工での工作の様子です。工作では、たこや飛び出すロケットなどを作りました。

1/14 雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 雪が積もって朝から大喜びだった子どもたちは、元気いっぱい雪遊びを楽しみました。
 素敵な雪だるまも完成しましたよ。

1/13 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工や学芸会に向けての取り組みの様子です。真剣な表情が見られました。

12/22 2学期を振り返って

画像1 画像1
 それぞれに作った、かいじゅうを手に持ち「2学期、楽しかったこと」の発表をしました。みんな、上手に発表していました。

12/23 終業式

画像1 画像1
 終業式が行われ、2学期を振り返りました。
 元気に冬休みを過ごしてくださいね。

12/20 クリスマス会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・5・6組のみんなで、クリスマス会をしました。鍵盤ハーモニカやリコーダーの演奏を披露したり、鬼ごっこや箱の中身を当てるゲームなどをしたりして、楽しみました。

12/16 なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は南部中学校で、なかよし集会がありました。みんなでボーリングをして、楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513