最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:70
総数:418625
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

遊花幼稚園との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が、遊花幼稚園へ花苗を届けました。

通学班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の青空タイムは通学班であそびました。

朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 読書賞の個人の部とクラスの部(1の1、3の1、4の1、5の1)の表彰を行いました。

朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
朝礼で、校長先生から「岩倉市子ども条例」についてお話がありました。その後、人権週間でもあり、人権意識啓発ビデオ「プレゼント」を、全校で見ました。

3年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 おいしいジュースをいただきました。

3年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 26日(木) 3年生が、工場見学でキリンビアパークへ行きました。

1・2年生遠足の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気もよく、比較的あたたかい遠足日和の日でした。

1・2年生遠足の様子

画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年生遠足の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
アスレチックもありました。

1・2年生遠足の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
飛行機のかげで弁当を食べました。

1・2年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生が、各務原航空宇宙科学博物館へ遠足にいきました。

アリスの会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3の1、4の2、5の1、6の1で読み聞かせをしていただきました。

アリスの会

画像1 画像1 画像2 画像2
 アリスの会の方による朝読書がありました。

1・2年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 延期になっていた1・2年生の遠足が、本日実施されます。

学芸会当日

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生「おばけじぞう」 十六地蔵の子どもたちもじっと動かずにがんばりました。台詞はみんな元気いっぱいでした。

4年生 学芸会リハーサル

画像1 画像1
4年生 学芸会「泣いた赤おに」のリハーサルです。

3年生 学芸会リハーサル

画像1 画像1
3年生が、学芸会「おばけじぞう」のリハーサルを行いました。

インフルエンザの流行について

 本日(11月16日(月))3年1組・4年1組・6年1組において、インフルエンザや発熱による欠席が増えました。学校医と相談の上、本日は、給食後、学級指導をして下校し、11月17日(火)・18日(水)は、インフルエンザ感染拡大防止のため3クラスとも学級閉鎖を実施いたします。
 該当の保護者の皆様には,お世話をおかけしますが,ご家庭での健康管理にご協力ください。
 なお、11月21日(土)の学芸会は,今のところ予定通り実施することになっています。変更等をする場合は、文書やこのホームページで連絡いたします。

5年生 学芸会リハーサル

画像1 画像1
 5年生が学芸会「きつねの悪太郎」のリハーサルを行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513