最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:70
総数:418607
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

雪の大みそか

東小も雪景色
2011年が健やかな年になりますように。
画像1 画像1

新年の装い

2011年の足音がすぐそこまで来ています。
玄関にも新年の装い。
新しい年を迎える用意が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

メリークリスマス!&よいお年を!

2学期を無事終えることができました。本校の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
2011年はウサギ年。東小もウサギの赤ちゃんが誕生し、にぎやかになりました。
よいお年をお迎えください。

画像1 画像1
画像2 画像2

通知表!

終業式の後、担任の先生から通知表をもらいました。
一人ひとりコメントをもらい、よくできたこと、もう少しがんばるといいことなどを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式

2学期も今日で最後。
終業式では6年生と1年生の代表児童が2学期の思い出を発表しました。運動会、学芸会など大きな行事でたくさんの楽しい思い出が語られました。6年生からは卒業に向けての決意もありました。
続いて校長先生のお話がありました。学習のお話の中で、暗唱することの大切さを話されました。5年生の代表が「東海道五十三次」とヘレンケラーの言葉(英語)を暗唱しました。
冬休みはゆっくり家族とふれあい、きずなを深める時間になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流授業

20日(月)エステラ先生の国際交流の授業がありました。
ブルンジ共和国のあらまし、楽器、ダンスなどいろいろ紹介していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日は皆既月食!

20日の朝会で校長先生から皆既月食のお話がありました。
21日夕方(午後4時30分ごろ)から始まって午後8時ごろまで、雄大な天体ショーがみられます。
朝会では校長先生が月・太陽・地球の位置関係から月食がおこるしくみをわかりやすく説明してくださいました。
ぜひ皆さんも夕方、東の空をながめてみてください。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

案内・お知らせ

Comunicados da Escola

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513