最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:70
総数:418607
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

よっちょれの指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東風谷江実子先生に来ていただいて「よっちょれ」の指導をしていただきました。
立ち方、足の開き方、手に力を入れることなどを指導してもらい、息の合った踊りができるようになりました。

今日の給食 6/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

6/29(木) クラブ活動

画像1 画像1
 クラブ活動の様子です。暑い中、汗をかきながらがんばっています。

6/29(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食です。

6/29(木) 岩倉駅にて(4年生)

画像1 画像1
 4年生がユニバーサルデザインを探す授業を岩倉駅で行いました。階段にある手すりが二段になっていたり乗車券販売機の下側が奥まっていたり、なかなか気が付かない数多くの工夫が駅にはたくさんあることに驚かされました。

今日の給食 6/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

今日の給食 6/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校が着衣泳に取り組みました。
川や海など水の中に落ちたときなど、慌てるとおぼれてしまいます。
そんなときは、落ち着いて浮くようにする。そうして救助を待ちます。
服を着て水に入る経験をしているだけで、いざという時に落ち着くことができます。
そのための着衣泳の授業です。

今日の給食 6/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝礼を行いました。
校長先生の話は、先日講演していただいた杉浦誠司さんの作品の紹介でした。
写真は上から
挑戦 まえにいくゆうき
平和 しあわせ
縁  であうよろこび
ご縁を大切にして、いろいろな人から勇気をもらえる幸せを感じました。

ゆうかひろばオープニングセレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊花幼稚園の跡地が「ゆうかひろば」として整備されました。
そのオープニングセレモニーが行われました。
セレモニーの後は輪投げやバスケットボールビンゴなどのゲームを楽しみました。
災害用ベンチも設置され、避難時にはかまどになるそうです。

今日の給食 6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日は委員会とクラブを隔週で行っています。
今日は委員会でした。
上から
給食委員会 給食試食会のリハーサル
図書委員会 読書週間の表彰状作り
保健委員会 トイレのチェック、手洗い実験
放送委員会 放送内容の検討
環境栽培委員会 FBC花壇の定植
運動委員会 運動委員会の活動についての話し合い
議会    児童会行事の話し合い
の様子です。

今日の給食 6/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
アリスの会のみなさんが、朝の会の時に読み聞かせをしてくれました。

今日の給食 6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

ダスティン先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際交流員のダスティン先生が1、2、3年生で授業をしました。
1、2年はカナダのダスティン先生の家の様子を映し出して何があるかを見つける授業でした。
3年はダンスやゲームをしていました。

図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間になると本をたくさんの子が借りに来ました。
図書館の掲示物が変わりました。北小のお母さん方が掲示物を持って来てくれました。

セントラル愛知交響楽団の演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セントラル愛知交響楽団のみなさんに来ていただいて演奏会を行いました。
本物のオーケストラをはじめてみるという子も多く、本物の演奏を楽しむことができました。楽器紹介や指揮者コーナーなど子供たちが楽しめる企画もたくさんありました。

今日の給食 6/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

予定表

案内・お知らせ

1年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513