最新更新日:2024/06/14
本日:count up24
昨日:70
総数:418623
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

プレスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プレスクールを行いました。

プレスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目のプレスクールを行いました。

日本語教室視察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北名古屋市から日本語教室を見学にいらっしゃいました。

プレスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年初めてのプレスクールを行いました。
プレスクールは来年度の新入生が学校生活にスムーズに入れるように希望者対象で行っています。

日本語教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本語教室の様子です。

日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
日本語教室の様子です。

日本語・ポルトガル語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本語教室、ポルトガル語教室、学校生活適応教室の様子です。

ブラジル教育フェア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブラジル教育フェアが名古屋市公会堂で行われました。
開会セレモニーにおいてブラジル総領事や来賓の前で本校の児童がスピーチをしました。

清須市訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清須市教育委員会から日本語教室の訪問がありました。

日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本語教室、ポルトガル語教室の様子です。

学校生活適応教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校生活適応教室の様子です。

日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本語教室の様子。
学校生活適応教室に4名が参加しています。

日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本語と学校生活適応の様子です。

日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本語の指導の様子です。

日本語教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の日本語教室の様子です。

多文化共生日本語スピーチコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月24日(土)
愛知県図書館で多文化共生日本語スピーチコンテストが開催されました。
本校から2名の児童が選出され参加しました。
将来の夢について自分の思いを堂々とスピーチすることができました。
審査員から高評価をいただき、最優秀賞、特別賞を受賞することができました。

日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本語教室の様子です。

日本語教室の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本語教室の様子です。日本語能力試験に向けて勉強している子たちもいます。

日本語担当者会

画像1 画像1
画像2 画像2
東小で日本語担当者会が開かれました。
市内の日本語担当者が集まって情報交換をしたり、研修をしたりします。

日本語

画像1 画像1
画像2 画像2
日本語の授業の様子です。一生懸命自分の課題に取り組んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

予定表

案内・お知らせ

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513