最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:253
総数:721573
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

2年生 進路説明会

 3月2日(木)6時間目に進路説明会を行いました。進路指導主事から進路についての話を聞きました。体験入学の大切さや進路を決める上で大切にすることについて話を聞きました。
画像1 画像1

2年生 書初め大会

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書初め大会

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書初め大会

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書初め大会

始業式から数日が経ちました。集中して授業を受ける姿が見られ日常が戻ってきたように感じます。
今年の抱負を漢字1字に込め、書初め大会を行いました。
来年度は最高学年になります。自分の進路を決断する大切な1年です。漢字に込めた思いを胸に、さらに飛躍していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月11日(水)に書き初め大会を行いました。生徒たちは昨年を振り返りつつ、今年の目標を漢字一文字で表せるように筆を執りました。漢字に込めた思いも文章にして、今後は掲示する予定です。もう時期、中学校生活最後の1年を迎えます。それぞれが、自ら立てた目標に向かって成長していくことを楽しみにしています。

女子バスケ部 新春国府宮マラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あけましておめでとうございます。新年最初の部活は、毎年恒例となっている国府宮マラソンを行いました。片道8キロという長距離を自分とよく向き合い、粘り強く完走しました。2年生は地区で追われる立場であることを自覚し、残された時間を大切にしてほしいです。1年生は6人という限られた人数ではありますが、一人ひとりがしっかりと個性を出してプレーしてほしいと思います。今年もよろしくお願いします。

2年生 学年集会

画像1 画像1
 12月21日(水)6時間目に2年生で学年集会を行いました。学年の生徒指導担当から、冬休みの時間の使い方とSNSの利用について話がありました。学習担当からは、冬休みの課題や教科課題の取り組み方と期日を守って提出する意義について、また実力テストと期末テストの実施日について話がありました。また、進路担当からは入試の変更点と出席について話がありました。日々の学習からこれまで以上に身を入れて励み、高校入試で十分に力が発揮できるように鳴っていってほしいと思います。
 2022年も去年と変わらず、温かいご支援とご協力、ありがとうございました。2023年もスタッフ一同さらに力を入れて指導に励んで参ります。今後ともよろしくお願いします。

2年生合唱コンクール その2

2年生の合唱コンクールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生合唱コンクール

 2年生の合唱コンクールの様子です。どのクラスも甲乙つけがたく、素晴らしい合唱をすることができました。
 金賞は2年C組「モルダウ」でした。銀賞は2年A組「時を越えて」でした。
 来年は最高学年としてさらにレベルの上がった合唱が聞けることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.1 作品鑑賞

 今日の総合の時間に作品鑑賞を行いました。美術の時間に作成した絵画、国語の時間に書いた習字、課外活動においてのレポート、美術部や家庭部の作品を鑑賞し、お互いに刺激を受け合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生合唱コンクール リハーサル

 合唱コンクールに向けて合唱コンクールのリハーサルを行いました。1番だけの合唱でしたが,それぞれのクラスの合唱を聞くことができました。あと1週間ほどで合唱コンクールの本番を迎えます。今より素晴らしい合唱を目指して練習に励んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清洲城信長まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(日)に清洲城信長まつりが行われました。中学生武将・姫隊として2年から2名の生徒が参加しました。濃姫と秀吉の役を任され、堂々たる姿は観客を魅了していました。

10.6 長縄練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の6時間目に、2年生はみんなでジャンプの練習を行いました。
順調に記録を伸ばすクラス、伸び悩んでどうしたらいいか工夫しているクラス、さまざまでした。本番まであと少し、頑張れ2年生!

9.28 後期学級役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期学級役員選挙の様子です。
積極的にクラスを引っ張っていこうという曲が感じられ、とても嬉しく思います。
半年間、頑張りましょう。

2年生 学習会2

学習会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学習会1

 9月22日(木)、27日(火)の2日間で学習会を行いました。テストに向けて黙々と学習に取り組むことができました。また、テストに向けて教師に質問して理解を深めようとする姿も見られました。
 9月29日(木)から2学期中間テストが始まります。学習の成果を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 全体練習1

 9月21日(水)5時間目,6時間目に体育大会の全体練習を行いました。初めての全校でそろって行進を行いました。足音をそろえ,元気いっぱいに手を振り,一生懸命練習しました。当日は立派な行進を披露してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.7 体育大会学年練習

 2学期に入り、10月の体育大会に向けて本格的に練習が始まりました。
今日の総合の時間に、2年生は体育館で入場行進、退場の練習を行いました。音楽に合わせて一生懸命動くことができました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.20 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 早いもので1学期が終わりました。

 体育館に全校生徒が集合し、終業式が行われたのはコロナ禍になり、初めてのことでした。始めに表彰伝達が行われ、その後校長先生のお話、生徒指導の先生のお話を聞きました。
 写真は、その後の学活の様子です。担任の先生から一人ずつ通知表が渡され、1学期をふり返って学習面や生活面の話をしていました。
 夏休みは部活動や課題にしっかりと取り組み、家族との時間を大切にして、充実した40日間にしてくださいね♪

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532