最新更新日:2024/06/09
本日:count up75
昨日:47
総数:247203
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

雪だるまパート2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月15日(火)、4限目になると雪も溶け出しびしょびしょになってきました。
 先の雪だるまは、1年生の制作でしたが、今回3年生も制作しました。
 雪が溶けると何になる?・・・(水)・・・そう、春ですね!学校の梅も、このとおり。

元気に登校

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月15日(火)は、昨日の雪で朝から自宅待機になっていましたが、9:00に解除になりみんな元気に登校しました。授業は3限目からです。
 早速、雪合戦に雪だるま。大きいのができました。

冬休み明けの全校集会

 1月11日(火)、いよいよ2011年の学校生活が始まりました。すでに部活動でスタートさせていた人もいるでしょう。
 今年はすでに10日が経っていますが、生活リズムは戻っていますか。
 全校集会では、校長先生のお話や表彰をしました。
 結果はお伝えしてありますが、12月26日に三重県アンサンブルコンテスト地区大会での吹奏楽部の表彰です。
 「打楽器3重奏」「金管4重奏」「木混4重奏」「金管3重奏」のグループです。
 さぁ、その後は冬休みの確認テストからスタートです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いよいよ冬休み

 12月22日(水)、今年最後の全校集会です。
 校歌斉唱のあと、表彰をしました。
 読書感想文の校内審査・入選 1年 岡山美智さん
                  小林のどかさん
               2年 早田 悠さん
               3年 小林里紗さん
 人権作文の地区審査・優秀賞 3年 野呂知世さん
           優良賞 1年 吉田実桜さん
                  山内璃乃さん
               2年 辻あかねさん
               3年 宮本ジャスティス智子さん

 今日は、この表彰された人たちの中から、3年野呂知世さんに、人権作文『前田加津代さんと出会って』を読んでもらい、みんなに聴いてもらいました。
 差別の現実を聴いたことを伝え、「悪いのは私たちでも、差別している人たちでもない。昔から言い伝えられてきたことだから、信じてしまうのもしかたのないこと。だからあなたたちは正しいことを知って、間違ったことを信じないでほしい。」と、前田さんからのメッセージを受け止めてくれました。
 みなさんも、知らないことはたくさんありますよね。知って、おかしいことを「おかしい」と言えるようになろう。

 そのあと、図書委員会から先日行ったクイズの結果が発表になりました。
 応募総数19の中、全問正解が16人!この場で図書委員が抽選を行いました。そして10人に、図書館利用の感謝をこめてプレゼントを渡しました。もっとたくさんの人が本を読んでくれるきっかけになるといいですね。
 続けて、校長先生からのお話がありました。

 今年も、いろんなことがあり、いろんな想い出ができましたね。
 いろんな行事が行われる冬休みですが、今年の振り返りと新年の決意も大切に!しっかりとした課題の分析のないところには、具体的な実のある計画はできません。
 そして、
  ・インフルエンザ対策をしよう
  ・規則正しい生活を心がけよう
  ・交通安全にも心がけよう
 休み明けには、また笑顔をもってきてください!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食調査週間終わる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月15日(月)から19日(金)で、給食委員会が残食調査を実施しました。
 給食を食べ終わった後、毎日、給食委員が残った給食の重さを量りました。どのクラスもあまり残さずよく食べています。
 3年生は、自分たちの考えた献立が出てきたり。やっぱり1年生はよく食べる・・・かな?

※これは、文科省の「学校給食栄養報告」の一環で、学校給食における栄養内容等の実態を把握し、食事内容の充実を図るため、毎年調査されているものです。

後期始業式

 10月12日(火)、3日間の休みをはさんで、後期始業式となりました。
 学校長・坂井教諭・3年生の5人は、キャマス派遣中ですが、後期がスタートしました。
 後期生徒会・専門委員会も活動を始めます。文化祭の準備を通して、クラスのまとまりを更に強めていって下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

後期役員認証式と表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月8日(金)、今日で前期が終わりになります。そこで、多気郡児童生徒科学作品展と新人大会の表彰式と後期生徒会役員・学級役員・委員会の認証式を行いました。
 多気郡児童生徒科学作品展は、平岡杏菜さん(1年)が「光を混ぜるとどうなるか」で優秀賞、小林のどかさん(1年)・佐野琴美さん(1年)・中谷実央さん(1年)・中西莉佳子さん(1年)・山内璃乃さん(1年)の5人が優良賞でした。
 新人大会は、バドミントンシングルス準優勝の野呂綾さん(2年)、3位の深田あかりさん(1年)、同じくダブルスで準優勝の野呂綾さん・深田あかりさんペアでした。
 生徒会役員は、会長の湯浅渚さん(2年)他4人全員。学級役員は、3年級長・上嶋奈都加さんが、専門委員会は、保健委員会から中野一義さん(3年)が、代表して認証状を受け取りました。
 みなさんの活躍と協力を期待します。
 1年の中の節目として半年を振り返り、後期に臨みましょう。

第2回進路説明会 開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月3日(金)午後、勢和公民館で第2回進路説明会が開催されました。
 6校の公立高校の先生に来ていただき、それぞれの学校のPRをしていただきました。3年生の保護者に加え、2年生の保護者の方も参加され、29人来ていただきました。
 すでに子どもたちは、夏休みに各高校の入門講座などで雰囲気を味わってきていたりしていますね。
 まだこんな時期か、もうこんな時期か・・・・。10月には三者懇談も予定しています。進路への展望(夢)をもつことが大切ですね。現実とのギャップを感じることもあるでしょうが。ご家庭でもしっかり話し合ってください。

防災(避難)訓練実施

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月1日(水)、夏休み明け早々の「防災の日」に、防災(避難)訓練を実施しました。
 毎年、勢和分署からも来ていただき実施しているのですが、今回は緊急出動が重なり来ていただけませんでした。職場体験でお世話になり、楽しみにしていた生徒もいましたが。
 4月の訓練よりも早く避難することができました。
 実際に発生した時に『走らない・あわてない・しゃべらない』をしっかり実践できるかですね。
 再度、家族で防災の話し合いをしましょう。

夏休みが終わりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月1日、まだまだ猛暑が続いていますが、夏休みが終わりました。終わってしまいましたと言った方がいいかな?昨年は、新型インフルエンザの影響で、全校集会を自粛しました。が、今年は汗を流しながらの全校集会でした。
 夏休み中の三重県吹奏楽コンクール(C編成銀賞)の表彰も行いました。

 朝夕の風は、秋の気配かな?さあ、みなさん、身体も気持ちも夏休みモードから切り替えよう。

登校日に平和学習、卒業生に聴く会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月6日(金)は、夏休みの登校日でした。学年別に平和学習が実施されました。
 1年は、ふるさと交流館せいわを会場に、2年は中学校の図書室で、そして3年は勢和公民館を会場にしました。
 その中で、3年生は平和学習の他に、卒業生に聴く会も実施しました。本校を卒業した小玉剛史さん、高山淳さん、辻大智さんに来ていただき、高校生活のことなどを話していただきました。
 みなさん、夏休みも後半に入ります。クラブ活動や普段やれないことに挑戦したり・・・(もちろん宿題も!)、メリハリを付けて生活してますか?

校内で「少年の主張」発表!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月20日(火)、梅雨明け後猛暑が続く中、夏休み前の全校集会を開きました。
 この機会に、社会を明るくする運動多気町大会「少年の主張」の各学年最優秀賞を表彰し、町で発表をした1年生の近田敬仁さん・3年生の大西杏奈さんも含め、4人に発表をしてもらいました。
 内容は、以下の通りです。
 1A 近田敬仁「車椅子を押して」
 1B 小林佳乃子「つながり」
 2年 森岡萌子「わたしが伝えたいこと」
 3年 大西杏奈「私の嬉しいこと」
 自分の身近なことから自分事として考え、まわりの人のことに思いを向けた内容でした。「つながり」の大切さ。言葉は、人と人とを「つなぐ」ものであると同時に、関係を「切る」道具にもなってしまいます。仲間の考えていることを知って、みんなで考えよう。
 その後、夏休み前ということもあり、校長先生からもお話がありました。
 9月には、みんな笑顔で。

進路説明会開催!

 7月6日(火)午後、勢和公民館で第1回進路説明会が開催されました。
 6校の私立高校等の先生に来ていただき、それぞれの学校のPRをしていただきました。保護者の方も29人参加していただきました。
 すでに高校からも、体験講座などの案内がどんどん届いています。
 3年生は夏の大会にも力を入れていますが、進路もいよいよ動き始めてきましたね。
 第2回進路説明会は、9月3日(金)になります。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年社会見学

 5月28日(金)、天候はまずまずでしたが、東名阪のリフレッシュ工事のため行き帰りに時間がかかりましたが、2年生は名古屋市内へ行ってきました。
 オアシス21とでんきの科学館をチェックポイントにして、それぞれ事前にお願いしている企業などへ班別に訪問してきました。地下鉄を利用し、訪問時間に追われたり、それでもみんな元気でした。バスの中は、もっともっと元気でした!


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年社会見学

 5月28日(金)、天候もまずまずで、1年生は伊賀上野へ出発しました。
 上野公園周辺を、事前に計画したコースで班別に行動しました。
 俳聖殿、伊賀越資料館、上野城などなど。よく歩き、よく学びました。学校では見せないなかまの一面も見られたかな?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行記(16)

 5月28日(金)、修学旅行もいよいよ終わりです。
 国会議事堂とお台場の後、帰途につきました。
 たくさんの土産と土産話で、ご家庭でも盛り上がって下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行記(15)

画像1 画像1
 5月27日(木)、プロ野球観戦中です。
 20時までもう少しです。7回まで観られるかな?

修学旅行記(14)

 5月27日(木)、東京ドーム前に全員時間通り集合しました。
 今から入場し、野球観戦です。巨人×ソフトバンク戦ですが、テレビに映るかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行記(13)

 5月27日(木)、東京ドームに集合し始めました。16:55一番乗りでした(左)。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行記(12)

 5月27日(木)、班別学習第3弾です。
 やっぱりどこも通り雨で、突然のどしゃ降りだったようです!1時間ほどで晴れてきました。原宿散策の後竹下通りに到着した班(左)、科学博物館に到着した班(中)、浅草に到着した班(右)です。
 この後、みんな水道橋駅へ向かいます。17:15東京ドーム集合です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 1・2年学年末試験
2/24 1・2年学年末試験
2/25 1・2年学年末試験
PTA活動
2/24 小中合同学校保健委員会
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003