最新更新日:2024/05/30
本日:count up28
昨日:78
総数:246557
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

夏休み前全校集会

 19日(金)、夏休み前の最終日です。全校集会を開きました。まず、表彰を行ないました。以下の人たち(チーム)が表彰されました。
松阪・多気地区の「よい歯のコンクール」 優秀賞  高柳梨穂さん
「多気町少年の主張」 勢和中代表  岩橋れいなさん
第49回大台地区健全育成少年野球大会 優勝  勢和中・協和中合同チーム
他にも英検(14名)や漢検(8名)の合格者の人たちの表彰も行ないました。

その後、定例の校長先生や生徒指導の先生の話に加えて、今回は3年生の保健委員のメンバーが健康面についてみんなに注意を促してくれました。
交通事故、水の事故に気をつけて、9月に全員が元気な姿でまた、会いましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ピカピカ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日から長い夏休みがスタートします。今日は、終活後、各クラスの美化班の人たちで、クラスのワックスがけをしてくれました。ピカピカに輝いています。

夏野菜の収穫

画像1 画像1
 1Cでは、春から学級畑で野菜の苗を植えて栽培をしてきましたが、本格的な夏を迎え、いろいろな野菜が実ってきました。一部は収穫をして、家ですでに食べたものもありますが、今日もまだ実っていたものをとってきました。写真のなすやトマト、トウモロコシ以外にも以前にもこのホームページで紹介した、ししとうやパプリカなどが大きく育ちました。

壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
12日(金)壮行会を開催し、各部のキャプテンから松阪地区大会の試合や県コンクールに向けた決意を語ってもらいました。生徒会長の岡山友樹君からの激励の言葉と校長からの試合やコンクールに向けたチーム全員での頑張りなどの話がありました。
 13日(土)野球部・バスケットボール部・テニス部団体戦(男・女)
 20日(土)バレーボール部・テニス部個人戦(男・女)
 28日(日)吹奏楽部

キャマス交流(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4限目は、2年生との交流でした。8班に分かれ、手裏剣、だまし舟、鶴などを作りました。

キャマス交流(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は、1年生全員とキャマスの生徒が、丹生大師、親水広場、油田公園、図書館へ行きました。

キャマス交流(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年中野さんと黒岩君が、英語でのクラブ見学案内役をしてくれました。

アイファン送別会

 ALTとして多気町の教育委員会に所属し、5年間、勢和中と多気中で英語を教えていたアメリカ人のアイファンがこの7月で多気町を去ることになりました。
 勢和中での授業の最終日となる4日(木)は6限目に全校集会を開き、生徒会の代表がアイファンに感謝の気持ちを伝えるとともに、花束を贈りました。
 アイファンからは生徒に対して励ましの言葉と、小さい時からやっていたギターの演奏のプレゼントがありました。
 アイファンの今後のご活躍とご多幸を願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 生徒会役員選挙
3/18 後期選抜合格発表  給食終了    45分4限授業教育相談(希望者は三者懇)
3/19 45分4限授業  教育相談(希望者は三者懇)
3/20 45分4限授業  教育相談(希望者は三者懇)  CS推進委員会19:00
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003