最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:47
総数:246643
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

ワックスがけ

 午後、各クラスの美化係で、教室のワックスがけの作業をしました。9月1日には、気持ちよく教室を使うことができます。感謝。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会(1)

 1限目の全校集会で、2A三村龍矢さんと3B野呂菜月さんに「少年の主張」の作文を発表してもらいました。それぞれが、「思いやり」「あいさつ」を題材に、日頃感じていたことをみんなにとてもうまく訴えかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会(2)

保健委員会の1年生より、健康で安全な夏休みを送るために、「睡眠」「熱中症」「朝食」等について発表してくれました。
画像1 画像1

全校集会(3)

生徒会執行部より、「あいさつ運動」の報告がありました。「あかるく・いつでも・さきに・つとめて」あいさつができるように、学校全体で盛り上げていきましょう。
画像1 画像1

救命救急法講習開催

これからの水の事故の増える季節に合わせて救命救急法講習が松阪地区広域消防組合勢和分署の方々を講師に迎え行われました。生徒たちは消防署の方の説明を真剣に聞き、実際に一人一人が心肺蘇生法・AEDの使用について体験しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

表彰式

 バレーボール交流大会、よい歯のコンクール、実用英語技能検定4級・5級の表彰を行いました。
画像1 画像1

金華国民中学校来校(1)

 7月8日(火)、金華国民中学校との初めての交流を行いました。歓迎セレモニーでは、国際交流実行委員のみなさんと生徒会執行部の皆さん・吹奏楽部のみなさんで、プレゼントやクイズ・演奏などで、大変盛り上げてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

金華国民中学校(2)

 3年生は、英語での自己紹介や質問などをお互いにしました。フルーツバスケットのゲームで盛り上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

金華国民中学校(3)

 2年生は、文化交流を行いました。うちわに絵や文字を書き、交換しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

金華国民中学校(4)

給食を一緒に食べました。この日のメニューは、焼きそばでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

金華国民中学校(5)

 午後は、RDFと油田公園を訪問し、1年生が一緒にバスに乗って行動を共にしました。それぞれの場所の説明を、中国語も交えながらできました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 新入生1日入学 1・2年 給食終了
3/24 大掃除
3/25 修了式・離任式 ワックスがけ
3/26 学年末休業〜31日 PTA新旧役員会
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003