わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

学習支援サイトの紹介

画像1 画像1
 臨時休校が続いていますが、みなさんこまめな手洗いや咳エチケットを心がけ、「密閉・密集・密接」の「3密」を避けて、感染予防に努めていますか。
 休校期間が延長されたことに伴い、5月7日までに取り組んでほしい家庭学習をホームページにアップしましたが、文部科学省や愛知県総合教育センター、教科用図書の出版社より出されている、学習支援Webコンテンツの情報を紹介します。
 休校期間中の学習にご活用ください。

● 文部科学省「子供の学び応援サイト」
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

● 愛知県総合教育センター「新型コロナウイルス対策による臨時休校期間中の学習支援サイト」
https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html

● 教科用図書出版社
【国語】光村図書「臨時休業中の児童生徒に向けた学習支援コンテンツ」
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

【数学】啓林館「スマートレクチャー」
https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/chu/g...

【理科】大日本図書「教授用資料 補充問題」
https://www.dainippon-tosho.co.jp/newsletter/

【保体】大日本図書「中学校保健体育WEBコンテンツ」
https://www.dainippon-tosho.co.jp/web_contents/pe/
※2年生「傷害の防止」に該当

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453