最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:401
総数:1810239
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

PTA研修視察

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(木)PTA研修視察に出かけました。
南木曾温泉郷「ホテル木曽路」では、木曾檜を利用した箸づくりを行いました。
専用のカンナを使い、みなさん黙々と作業を進められました。
とてもよい香りの箸が完成しました。
また、午後からは中津川に移動し、ちこり村を見学しました。
その後、フードアナリスト村松美子先生より「食育」の講義を受けました。
とても、感動的なお話と家庭における食の大切さを教えて頂きました。

職員室前展示物

画像1 画像1 画像2 画像2
12月7日(月)、8日(火)、9日(水)と学習相談会が行われます。
職員室前に、「進取祭 ふれあい体験講座」で制作した作品と冬の防寒着について展示しております。
懇談後、ぜひご覧下さい。

学習相談会時の資源回収について

前期同様に学習相談会(7・8・9日)の折りに、校門にて「資源回収」を実施します。
ご協力願います。
<回収品目>古新聞、古雑誌、雑誌、段ボール、ぼろ布
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453