最新更新日:2024/06/08
本日:count up61
昨日:126
総数:361220
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

資源回収実施のお知らせ

平成30年5月19日(土)
本日の資源回収は予定通り実施します。御協力よろしくお願いします。

小鈴谷小学校区のみなさまへ
    常滑市立小鈴谷小学校
      PTA会長 岩田 勝彦
      校   長 磯村 充利

資源回収のお知らせ

日 時:5月19日(土)14時〜15時30分


回収物

新聞紙,段ボール,雑誌,
毛布・シーツ・古着などの布類
牛乳パック
茶色・緑の空ビン(ビールビン・一升ビン)
アルミ缶


◎ 上記のもの以外は,ご遠慮ください。
・ スチール缶は集めません。
・ ペットボトルは集めません。
・ ビンは,茶色・緑の一升ビンとビールビンのみ集め
ます。透明のビンなどは回収しません。
・ 雑誌,新聞等は十文字に縛って出してください。
・ 缶・ビンはよく洗って出してください。
回収方法:各戸へ集荷に伺います。

回収漏れがありましたら,小鈴谷小学校
(37−0021)までご連絡ください。

※ もし,ご都合等が許せば,集荷場所まで運んでいただけると助かります。
<集荷場所>大谷:大谷漁港  小鈴谷:鈴渓会館駐車場  広目:アグリス旧広目支店
角田:団地内駐車場  坂井:坂井区公会堂駐車場  小鈴谷小学校(TEL 37-0021)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
1/18 書写作品展示・かがやき展(市民文化会館)〜25日
1/22 学校公開日 長縄大会
1/23 すずっ子チャレンジ
1/24 代表委員会 学校給食週間〜30
食べ残しゼロキャンペーン〜1/30 栄養教諭訪問

配布文書

学校だより

学年だより

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492