最新更新日:2024/05/31
本日:count up109
昨日:105
総数:483867
登下校時のエチケットやマナーを大切にするとともに、交通ルールを守りましょう。

やりました図書貸出10000冊突破!

画像1 画像1
 今年度、図書委員会では、図書の貸出10000冊を目標に取り組んできました。
 今日17日(月)3限終了後の休憩時間に10000冊を達成しました。
 昨年度は、目標を達成することができず、リベンジで臨んだ一年でした。図書館司書の発行する「図書館だより」や図書委員会が作成したブックリスト「宝典集」などにより生徒のみんなに本の紹介を行ってきた成果が現れました。
 昼休みは、いつものように来館する生徒が絶えません。
 あと、一ヶ月あまりどこまで貸出数が伸びるのか楽しみです。
画像2 画像2

本日、休校のお知らせ!

 自宅待機の措置をとっておりましたが、今後も雪が降り続く可能性が高いため、本日は休校としました。
 生徒のみなさんは、自宅で自主学習を行ってください。
 写真のようにグランドの積雪は15cmとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪の朝です!

おはようございます!
7時現在、大雪注意報が発令されていますので生徒のみなさんは自宅待機して下さい。
このあと、11時の段階で注意報が継続して発令されている時は、休校となります。
このあとも天気予報、絆メール、ホームページをご覧下さい。
写真は、7時頃の学校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉体験学習 A・B組

 1年生は、毎年、キャリア教育の一環として福祉体験学習を実施しています。
今年は、多気町内の12の福祉施設でお世話になり、実施させていただいています。
 体験学習では、事前に自分たちで考えたレクリエーション活動を行い、施設の方々と交流したり、施設の方々の実際の生活を見学・体験し、普段の生活ではなかなか経験できない貴重な時間を過ごすことができました。

ちなみに、1年生C・D組は、来週13日(木)に実施します。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生百人一首大会を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、去る1月30日(木)の5・6限を使って、百人一首大会をしました。
 当初、1月14日(月)の週に実施する予定でしたが、生徒たちの体調面のことを考えて実施が延び延びになっていました。
 よみ手は、国語科の吉村先生を中心に、各担任の先生がよみました。上の句を覚えていて、上の句だけで札をとる生徒もいました。お手つきをしてしまう生徒がいたり、お目当ての札が他の生徒にとられてしまう生徒もいたりして、歓声(?)をあげながらの大会になりました。
 とった札が40枚を超える生徒もいました。写真のようなグループが15あって、各グループごとの最高取得枚数の生徒に賞状を渡しました。また、団体優勝は2A、団体準優勝は2Dという結果でした。
 この大会が、百人一首に親しむことにつながればと思います。

「画像の無断転載を禁止する」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/25 修了式・離任式
多気中学校
〒519-2181
三重県多気郡多気町相可1540
TEL:0598-38-2017