最新更新日:2024/05/31
本日:count up59
昨日:138
総数:483955
登下校時のエチケットやマナーを大切にするとともに、交通ルールを守りましょう。

3年生奉仕作業

 本日(2月20日)、3年生のみなさんは、1・2年生が午前中の学年末試験を終えて下校した後の時間を使って、奉仕作業を実施しました。
 自分たちの教室の掃除や校舎の窓ふき、蜘蛛の巣取り、トイレ掃除、体育館やその外回りの掃除などを分担して一生懸命取り組みました。卒業を前に3年間すごした中学校の校舎に感謝の気持ちをこめて、学校をきれいにしてくれました。ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

福祉体験事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、3月9日(月)、10日(火)に多気町および射和地区の施設等で福祉体験を予定しています。体験を前に本日(2月10日)福祉の仕事についての学習をしました。
 講師には、多気町役場健康福祉課地域包括支援センター係の方々4人に来ていただきました。高齢者の身体的心理的特徴を考え、その上で高齢者への接し方をわかりやすく話していただきました。生徒は福祉体験に向けて、いろいろなことを学ぶことができました。

「画像の無断転載を禁止する」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 PTA防犯パトロール(生徒指導担当)
3/16 三者面談(1・2年生)
3/17 保護者懇談会
三者面談(1・2年生)
3/18 保護者懇談会 第3回学校評議員会・第2回学校評価委員会16:00
三者面談(1・2年生)
多気中学校
〒519-2181
三重県多気郡多気町相可1540
TEL:0598-38-2017